【東大生正解率98%】炭酸水500mlをコップに移して炭酸を抜いたら500mlより少なくなる?🤔アーカイブ最終更新 2023/08/30 21:011.それでも動く名無しv2upXお前らわかるか?2023/08/29 00:55:2725すべて|最新の50件2.それでも動く名無しPudlbならない2023/08/29 00:56:363.それでも動く名無しcosA5少なくなるやろ馬鹿にしてんのか2023/08/29 00:58:294.それでも動く名無しPsZDo変わらない2023/08/29 05:52:245.それでも動く名無しQUGFh泡が下から上に湧き上がるから増えてるに決まってるじゃん2023/08/29 06:26:436.それでも動く名無し5JOAaヤンナム現象やね2023/08/29 07:47:047.それでも動く名無しpytSC炭酸からボコボコ泡出てくるのはわかるけど、鍋に水を火にかけたら延々とボコボコ泡が出る理由がわからない。どっから湧いてくるの?空気2023/08/29 10:04:468.それでも動く名無しl8oYu>>7水が沸騰して水蒸気(気体)になるから2023/08/29 10:13:469.それでも動く名無しpytSC>>8勉強になったわありがとう。けど、水は空気より熱が伝わりやすいのになんで水面から泡が発生せずに鍋底から蒸発しようとするんだ?2023/08/29 10:41:0410.それでも動く名無しU0K6z質量保存の法則定期2023/08/29 11:38:4311.それでも動く名無しEVMs4一瞬でも気化してるから減るやろ2023/08/29 11:49:4012.それでも動く名無しw1TIa>>10質量と体積(ml)は違うけどね!2023/08/29 12:35:3913.それでも動く名無し2oVKN炭酸水の場合容積は減るけどそれは溶媒(水)の容積に対して十分に無視出来る小ささゆあいる有効桁数外とかゆう奴 中にはアンモニアみたいに水に溶けると溶液の容積が減る変な気体もあって分子間引力が何たらかんたら2023/08/29 12:56:3214.それでも動く名無しl8oYu>>9水面だと直接気化して泡にならず、水(液体)中を水蒸気(気体)が通過してるから泡になるのでは2023/08/29 13:22:0315.それでも動く名無しYeeSI>>9鍋そこから熱がくるから当然鍋底近くの水の方が熱量が高い2023/08/29 14:11:2616.それでも動く名無しEvVNB東大生にも逆張りがおるんやな2023/08/29 16:02:4217.それでも動く名無しAf82j少なくなるやろどんな方法をとっても液体が気化する程度の時間はかかるやろ2023/08/29 19:09:4618.それでも動く名無しXzRoj炭酸で嵩増ししとるから炭酸水って安いんやろ2023/08/29 19:21:1119.それでも動く名無しRojMh炭酸抜けた時を想像すればすぐわかる誰でも経験あるだろう少なくなっていたか?ほぼ減ってなかったろ減らない、または観測できないほど微量減るそしてこれでは二択に答えられていないので答えはわからないだな2023/08/29 19:47:4620.それでも動く名無しYPEoH>>19減ってるんだよなあ2023/08/29 20:06:5921.それでも動く名無しvkVpK摩擦抵抗0的な話で自然蒸発なしなんやろ2023/08/30 08:13:2722.それでも動く名無しqUgWa>>19ボーダー知能だろこれ2023/08/30 10:22:2723.それでも動く名無しRX2FOガイジやから全然わからんが炭酸って要はガスやろ?抜けても入ってても量は変わらなさそうやがなんか科学的には0.00000000001mlくらい減ってるとかそういう感じか?2023/08/30 12:38:2424.それでも動く名無しxcf4x水の濃度が上がるから小さくなる2023/08/30 15:17:3225.それでも動く名無し9Xnaxここは敢えての"増える"や2023/08/30 21:01:08
【MX】〈物語〉シリーズ→妻、小学生になる。→君100(再)→神之塔-Tower of God- 工房戦→村井の恋→MFゴースト 2nd season→わた婚(再)→大正偽りブラヰダルなんでも実況J6469.62024/12/16 00:14:44
水が沸騰して水蒸気(気体)になるから
勉強になったわありがとう。
けど、水は空気より熱が伝わりやすいのになんで水面から泡が発生せずに鍋底から蒸発しようとするんだ?
質量と体積(ml)は違うけどね!
ゆあいる有効桁数外とかゆう奴 中にはアンモニアみたいに水に溶けると溶液の容積が減る
変な気体もあって分子間引力が何たらかんたら
水面だと直接気化して泡にならず、水(液体)中を水蒸気(気体)が通過してるから泡になるのでは
鍋そこから熱がくるから当然鍋底近くの水の方が熱量が高い
どんな方法をとっても液体が気化する程度の時間はかかるやろ
誰でも経験あるだろう
少なくなっていたか?ほぼ減ってなかったろ
減らない、または観測できないほど微量減る
そしてこれでは二択に答えられていないので答えはわからないだな
減ってるんだよなあ
ボーダー知能だろこれ
抜けても入ってても量は変わらなさそうやが
なんか科学的には0.00000000001mlくらい減ってるとかそういう感じか?