ジブリ新作『君たちはどう生きるか』を理解できた奴来てくれ。質問があるアーカイブ最終更新 2023/08/06 12:581.それでも動く名無しlKqfD(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全てがわからんのだけど、まずはアオサギは一体なんだったのか教えてくれ2023/08/05 21:38:50141すべて|最新の50件2.それでも動く名無しEiIk1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アオサギは大叔父の手下だったけど裏切った自由人2023/08/05 21:41:2423.それでも動く名無しlKqfD(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2なんの説明にもなってなくて草2023/08/05 21:42:2914.それでも動く名無し5oq3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの映画を理解しようと思うのが間違いや作った本人すら理解出来てないんやぞ2023/08/05 21:44:185.それでも動く名無しEiIk1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3なにがわからないかわかってないやつに勉強教えるのムズいもんな2023/08/05 21:46:1516.それでも動く名無しEyqwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれは鈴木敏夫、主人公が駿2023/08/05 21:49:377.それでも動く名無しlKqfD(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5いや、1+1=2!って自信満々に言われてもねwアオサギが大叔父の手下だった自由人ってのは見た人みんな知ってんのよ1+1=2をみんな知ってるのと一緒なんよ>>2の時点でお前から得られる知識はないのは理解した2023/08/05 21:51:098.それでも動く名無しOoTHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイも分からんかったから質問やなんで夏子は自分であの変な部屋行ったんやほんであの部屋はなんなんや2023/08/05 21:59:1339.それでも動く名無しlKqfD(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そもそもあの世界がなんなのかから説明してもらわなあかんやろ2023/08/05 22:02:5010.それでも動く名無しlKqfD(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、あの世界がなんなのかを説明してもらう前に、あの世界に誘ったアオサギがなんなのかを説明してもらわなかんやろ2023/08/05 22:03:21111.それでも動く名無しEiIk1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8眞人に対して理想の母を演じるのに疲れたから眞人が怪我して帰ってきた時寝たらすぐ女中に代わってもらってたしな2023/08/05 22:05:0412.それでも動く名無しlKqfD(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰か来てくれや2023/08/05 22:05:2813.それでも動く名無しu2z6rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリってアリエッティ以降で一般知名度ある作品あるか?2023/08/05 22:05:4414.それでも動く名無しKWs8U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8戦争ばっかりの世界より大叔父が作り出した夢の世界の方がいいと思ったから2023/08/05 22:07:0915.それでも動く名無しEH2Ub(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アオサギはマヒトによって具現化されたもの大叔父の領域外でもただの鳥に戻らないのはそのためそして嘘の象徴であるアオサギと友人になることで少年が一つ大人になるという主人公の成長を象徴する存在2023/08/05 22:13:3416.それでも動く名無しKWs8U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿のオリジナル作品は全部宮崎駿の自叙伝、もしくは宮崎駿の理想だから例えば耳をすませばとかあれは雫が懐いてたジジイが自分「青春してる可愛い女子中学生が家に遊びに来てお悩み相談とかしてくれたら嬉しいなぁwこれだけだと映画にならんからこのシチュエーションの口実を考えるかw」自分の話したいなぁ、自分の欲望を形にしたいなぁ→それだけだとアホっぽいからインテリっぽいユングだのを引用して適当に話を肉付けするかwこれが宮崎映画当然君たちはどう生きるかも宮崎駿の話2023/08/05 22:15:3417.それでも動く名無しvor1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちいち分かりやすい言葉で説明してもらわないと不安でしゃーないんか?2023/08/05 22:16:4918.それでも動く名無しN9RIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔笛のパクリだろ2023/08/05 22:17:0819.それでも動く名無しEiIk1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10失われたものたちの本って北欧の児童文学がベースだからそれ読めば?ねじくれ男という主人公を異世界に誘う敵でも味方でもない案内役が出てくるパヤオはそれを踏襲しただけ2023/08/05 22:19:0120.それでも動く名無しWx7D6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変にタイトルが意味深だから深いメッセージ性があると勘違いして深読みしたがるバカばかり出る単純に「義母と確執があったが成長して和解しました」ってヒューマンドラマだろアオサギやら異世界はただの舞台装置2023/08/05 22:19:5521.それでも動く名無しEH2Ub(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに頭怪我して目が覚めた時に木刀でアオサギとやり合ったのは現実じゃないぞ2023/08/05 22:20:5722.それでも動く名無しxNXkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの塔はジブリのメタファーと思ってええよな2023/08/05 22:26:1823.それでも動く名無しy7GCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの案内人だろこの映画はラストシーンの積み木が全て2023/08/05 22:40:0324.それでも動く名無しTVlGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そりゃ友達よ2023/08/05 22:40:2025.それでも動く名無しKfvPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと5回見てもよくわからない気もするしこうだと決めつけることもできる気もするし駿本人に聞いても教えてくれなさそうだし死んでそうだし2023/08/05 22:56:3626.それでも動く名無しvC7qBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿の頭の中をいくら考えてもわからん2023/08/05 23:10:2327.それでも動く名無しYzzMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの異世界が最後崩壊してたけど、小さいやつらが生まれなくなっても大丈夫なんか?2023/08/06 00:43:0828.それでも動く名無し2ixQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかったところでオモロないのはどうしたらいい2023/08/06 01:40:5329.それでも動く名無し6oPylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分なりの理由を付けて理解した気になってホルホルする映画であって理解してる奴は作った本人含めこの世に1人もおらんぞ2023/08/06 01:47:2730.それでも動く名無しDlbI7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不思議の国のアリスでいうウサギおむすびころりんでいうおむすび不思議な世界に引き込む存在でその存在に過剰に意味を持たせたり考えるのも意味がないそんな物語作る時の一般教養を一々教えなあかんやつには理解が出来ん2023/08/06 02:32:1031.それでも動く名無しDlbI7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理解が出来んとは違うな別に理解する必要はない物語や映像を楽しめんやろ推しの子見てなんでアイドルに憧れるんってずっと聞いてくるやつやらガンダム見て宇宙空間は音は伝わらんやろってつっこむのと同じ2023/08/06 02:36:4532.それでも動く名無し7zaI7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アオサギはみんなの心に宿る暗黒を具現化したメタモルフォーゼ的な役割なんよ2023/08/06 05:09:1833.それでも動く名無しNcYRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっパクリってこと?2023/08/06 05:49:2934.それでも動く名無しMgMh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクリっていうかほぼ隠れ原作失われものたちの本の話しをなぞってるそこに自分の過去を入れながら2023/08/06 08:25:4235.それでも動く名無しaT5XtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非現実世界を当たり前のようにみんな受け入れてるんだよな1人くらいきちんと驚いてくれる観客目線のキャラが欲しいなんかボケがボケられっぱなしでツッコミ不在みたいな映画だと感じた2023/08/06 09:34:5636.それでも動く名無しMkiMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親父「姉妹丼最高っす😆」こいつが許されてる理由2023/08/06 10:45:28237.それでも動く名無し3nDWuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36あのころだと割とあるらしい家と家の繋がりを絶やさないため2023/08/06 11:17:4038.それでも動く名無しwoRYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36あの時代やと普通やぞ時代的にパターンとしては兄貴が戦死→未亡人に弟をあてがうって方が多かった2023/08/06 11:27:0139.それでも動く名無しz3g0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリ映画の集大成やろ全てのシーンが何かしら当てはまる2023/08/06 12:19:4840.それでも動く名無しidYEdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インコの王族はなんなんこいつが世界崩壊させた元凶やん2023/08/06 12:49:40141.それでも動く名無しBZSsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40インコ大王が世界をぶっ壊してから日本はおかしくなりましたとさってこと2023/08/06 12:58:37
なんの説明にもなってなくて草
作った本人すら理解出来てないんやぞ
なにがわからないかわかってないやつに勉強教えるのムズいもんな
いや、1+1=2!って自信満々に言われてもねw
アオサギが大叔父の手下だった自由人ってのは見た人みんな知ってんのよ
1+1=2をみんな知ってるのと一緒なんよ
>>2の時点でお前から得られる知識はないのは理解した
なんで夏子は自分であの変な部屋行ったんや
ほんであの部屋はなんなんや
そもそもあの世界がなんなのかから説明してもらわなあかんやろ
眞人に対して理想の母を演じるのに疲れたから
眞人が怪我して帰ってきた時寝たらすぐ女中に代わってもらってたしな
戦争ばっかりの世界より大叔父が作り出した夢の世界の方がいいと思ったから
大叔父の領域外でもただの鳥に戻らないのはそのため
そして嘘の象徴であるアオサギと友人になることで
少年が一つ大人になるという主人公の成長を象徴する存在
例えば耳をすませばとか
あれは雫が懐いてたジジイが自分
「青春してる可愛い女子中学生が家に遊びに来てお悩み相談とかしてくれたら嬉しいなぁwこれだけだと映画にならんからこのシチュエーションの口実を考えるかw」
自分の話したいなぁ、自分の欲望を形にしたいなぁ→それだけだとアホっぽいからインテリっぽいユングだのを引用して適当に話を肉付けするかw
これが宮崎映画
当然君たちはどう生きるかも宮崎駿の話
失われたものたちの本って北欧の児童文学がベースだからそれ読めば?
ねじくれ男という主人公を異世界に誘う敵でも味方でもない案内役が出てくる
パヤオはそれを踏襲しただけ
単純に「義母と確執があったが成長して和解しました」ってヒューマンドラマだろ
アオサギやら異世界はただの舞台装置
この映画はラストシーンの積み木が全て
そりゃ友達よ
駿本人に聞いても教えてくれなさそうだし死んでそうだし
おむすびころりんでいうおむすび
不思議な世界に引き込む存在でその存在に過剰に意味を持たせたり考えるのも意味がない
そんな物語作る時の一般教養を一々教えなあかんやつには理解が出来ん
別に理解する必要はない
物語や映像を楽しめんやろ
推しの子見てなんでアイドルに憧れるんってずっと聞いてくるやつやらガンダム見て宇宙空間は音は伝わらんやろってつっこむのと同じ
1人くらいきちんと驚いてくれる観客目線のキャラが欲しい
なんかボケがボケられっぱなしでツッコミ不在みたいな映画だと感じた
こいつが許されてる理由
あのころだと割とあるらしい
家と家の繋がりを絶やさないため
あの時代やと普通やぞ
時代的にパターンとしては兄貴が戦死→未亡人に弟をあてがうって方が多かった
全てのシーンが何かしら当てはまる
こいつが世界崩壊させた元凶やん
インコ大王が世界をぶっ壊してから日本はおかしくなりましたとさってこと