謎の勢力「瓶のコーラやラムネの方が美味しい」俺「ほーい!ペットボトルのコーラとラムネ」謎の勢力「うめーー!」←これが現実なアーカイブ最終更新 2023/07/23 12:401.それでも動く名無しvYgVP(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味なんて変わらない2023/07/22 16:27:4636すべて|最新の50件2.それでも動く名無しvYgVP(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ捨てる場所に困る瓶とか害しかないやろ2023/07/22 16:28:243.それでも動く名無しvYgVP(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何よりそのまま鞄に入れたり出来んやろ?飲みきらないとあかんやろ?もしくは持って歩くか2023/07/22 16:28:584.それでも動く名無しesg2a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瓶飲料が美味く感じる理由みたいな論文なかったっけ2023/07/22 16:29:0315.それでも動く名無しW1xjKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何言ってんだお前2023/07/22 16:29:0716.それでも動く名無しvYgVP(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの世界に飲み物を持って歩くんや江戸時代かよ2023/07/22 16:29:287.それでも動く名無しvYgVP(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ありましぇーんあったら普及してるやろ2023/07/22 16:30:168.それでも動く名無しvYgVP(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ペットボトルと同じじゃんの証明な2023/07/22 16:30:359.それでも動く名無しvC38zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味い理由は口当たりと冷え方やろ2023/07/22 16:36:0310.それでも動く名無しesg2a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ味が違うように感じるのか。清涼飲料水評論家の清水りょうこさんに取材した。「味の感じ方は、個人差がありますが」と前置きをしたうえで、「容器の特性や口当たりが関係していると思います」と話した。詳しくは、こうだ。「まず、瓶入り製品がおいしく感じるのは、ガラスの持つ特性、『内容物に影響しないこと』と瓶の『気密性の高さ』だと思います。気密性は缶も高いですが、直接口を付けて飲むと、金属が口に触れたり、金属の匂いを感じるため、味が違うと感じるのかもしれません」 清水さん自身も瓶派らしく、缶の場合は味に違和感を持つこともあるそうだ。「金属の味が気になっていた時期があり、自宅で飲み物に使うスプーンをガラス製にしていたことがあります」 容器がペットボトルなら、どうだろう。「ペットボトルのほとんどは空気を通すので、炭酸ガスなどが少しずつ抜けていきます。未開封でも、保存状態によっては半年でボトルがへこんでいたこともありました。そのために味も変わるのだと思います」ですってペットボトルって空気通すんかい2023/07/22 17:00:21211.それでも動く名無しdA4U7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんやっけ冷たく感じるからやっけ2023/07/22 17:02:19112.それでも動く名無しBivTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼謎の高級感あるわ2023/07/22 17:03:1313.それでも動く名無しsjtYcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瓶もそうやけど缶でもペットボトルよりうまく感じる2023/07/22 17:13:1014.それでも動く名無しSGr4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭酸が内部で暴れた時に瓶なら絶対抑えてくれる硬さあるけどペットってトランポリンみたいにボヨンボヨンしちゃいそうだしね2023/07/22 17:36:1115.それでも動く名無しPZEr7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップラーメンはキャンプで食うといつもより美味いみたいな?2023/07/22 17:39:1516.それでも動く名無し0DYEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットボトルは最初の一口は美味く感じるけどすぐ温くなって速攻で不味くなるから保温性能カスやわ2023/07/22 17:59:0317.それでも動く名無しHq9mUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも缶ビールより瓶ビールは美味いやろ?2023/07/22 17:59:5518.それでも動く名無しupAL7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10蓋の部分からってことじゃなく?マジかよ2023/07/22 18:01:0119.それでも動く名無しydmw7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱伝導率のせいやろ味は同じやし2023/07/22 18:04:2920.それでも動く名無しpkrt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットボトルより缶の方がいい口当たりって美味しさに直結する2023/07/22 18:05:2321.それでも動く名無しYJOxsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭酸が抜けにくいから瓶の方が美味いのは間違ってないぞ2023/07/22 21:07:5822.それでも動く名無しilNWsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一つ確実なのはおーいお茶の190ml缶はガチで不味い金属臭いちなミネラル麦茶190ml缶はもっと不味いドブの水2023/07/22 21:29:5023.それでも動く名無しJ1zwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浸透圧云々で瓶の方がウマイのは正しいがその違いを明確に判別できるくらい感度いい舌持っとるヤツがどんだけおんねんっていう2023/07/22 21:45:2524.それでも動く名無しnuRjJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浸透圧なんか関係ないやろなんやそれ2023/07/22 21:50:0725.それでも動く名無し0fQmnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11そうやろなコップを冷凍庫に入れて冷やして置いてコーラ注ぐと同じ体感できるで氷も入れるんやで2023/07/22 21:52:4526.それでも動く名無し6TwH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瓶コーラ飲みてぇなぁアレめっちゃ美味いんだよな2023/07/22 22:00:5527.それでも動く名無しDqpN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンを手で食っても味は変わらんけどみんな箸で食うやろ?それに近い2023/07/22 22:03:0028.それでも動く名無しoHcMOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポカリは缶とペットボトルで実際に味が違うらしいな2023/07/22 22:06:3029.それでも動く名無しCROIGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瓶コーラは濃い感じしたよなぁ2023/07/22 22:20:4730.それでも動く名無しG26wOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瓶コーラとかおっちゃんやん2023/07/22 23:57:3331.それでも動く名無しjuTOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソース出されてイッチ黙っちゃったやん2023/07/23 00:04:2432.それでも動く名無し0OfaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ペットボトルって空気通すんや初めて知ったわ2023/07/23 00:59:4033.それでも動く名無しDcsPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガラスのほうが口当たりが冷たいからやろ2023/07/23 03:21:5934.それでも動く名無しksFHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瓶の方が冷たく感じるからそりゃ美味いやろ2023/07/23 09:41:4335.それでも動く名無しmtsTUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまで風味を気にするならコップに注げよ2023/07/23 10:25:2236.それでも動く名無しZCMrpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口当たりや風味で選択してるんじゃねえよ単純に炭酸が抜けてない分強いから選ぶんだ2023/07/23 12:40:58
【MX】ベヒ猫→22/7計算外→UniteUp!-Uni:Birth-→俺だけレベルアップな件→青の祓魔師 終夜篇→沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる→ニートくの一→デブエルフ(再)なんでも実況J72274.12025/02/16 01:25:15
瓶とか害しかないやろ
飲みきらないとあかんやろ?
もしくは持って歩くか
江戸時代かよ
ありましぇーん
あったら普及してるやろ
ペットボトルと同じじゃんの証明な
「味の感じ方は、個人差がありますが」と前置きをしたうえで、「容器の特性や口当たりが関係していると思います」
と話した。詳しくは、こうだ。
「まず、瓶入り製品がおいしく感じるのは、ガラスの持つ特性、『内容物に影響しないこと』と瓶の『気密性の高さ』だと思います。
気密性は缶も高いですが、直接口を付けて飲むと、金属が口に触れたり、金属の匂いを感じるため、味が違うと感じるのかもしれません」
清水さん自身も瓶派らしく、缶の場合は味に違和感を持つこともあるそうだ。
「金属の味が気になっていた時期があり、自宅で飲み物に使うスプーンをガラス製にしていたことがあります」
容器がペットボトルなら、どうだろう。
「ペットボトルのほとんどは空気を通すので、炭酸ガスなどが少しずつ抜けていきます。未開封でも、保存状態によっては半年でボトルがへこんでいたこともありました。そのために味も変わるのだと思います」
ですって
ペットボトルって空気通すんかい
蓋の部分からってことじゃなく?
マジかよ
味は同じやし
口当たりって美味しさに直結する
ちなミネラル麦茶190ml缶はもっと不味いドブの水
その違いを明確に判別できるくらい感度いい舌持っとるヤツがどんだけおんねんっていう
そうやろな
コップを冷凍庫に入れて冷やして置いてコーラ注ぐと同じ体感できるで
氷も入れるんやで
アレめっちゃ美味いんだよな
それに近い
ペットボトルって空気通すんや
初めて知ったわ
単純に炭酸が抜けてない分強いから選ぶんだ