熱海市内では「いまは静岡に来ないで」看板が設置アーカイブ最終更新 2021/01/14 18:081.名無しさんpDKgKZE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱海市内では「いまは静岡に来ないで」などと求める二十七枚の看板が設置された。https://www.tokyo-np.co.jp/article/21558https://i.imgur.com/2nloNkK.jpg 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため県外からの人の流入を抑えようと、県は29日、県境をまたぐ主要道路沿いや道の駅など12カ所に、来訪自粛を求める看板を設置した。5月6日まで自粛を呼び掛ける。 (山中正義) 熱海市内では「いまは静岡に来ないで」などと求める二十七枚の看板が設置された。同市渚町の海岸沿いにあり、伊豆半島南へ続く国道135号沿いの約三百メートルに重点的に配置。県や市職員、地元観光協会の関係者ら二十一人が集まり、看板と同じ文言を記したのぼり旗を道路沿いで掲げた。 この日も品川や横浜など他県ナンバーの車が行き来する姿が見られた。 駆けつけた斉藤栄市長は「これから来ようと思っている客に伝えることが、コロナ収束に向けての行動になる。力を合わせてやっていく」と語り、県道路企画課の担当者も「来県を控えてもらうのは苦渋の対応になるが、理解してほしい」と呼び掛けた。 道の駅にはチラシも置き、一部の有料道路料金所では県外ナンバーの車を対象にチラシの配布も始めた。出典 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/16106153292021/01/14 18:08:491すべて|最新の50件
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+756853.92025/04/27 04:58:32
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+291445.92025/04/27 03:49:02
https://www.tokyo-np.co.jp/article/21558
https://i.imgur.com/2nloNkK.jpg
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため県外からの人の流入を抑えようと、県は29日、県境をまたぐ主要道路沿いや道の駅など12カ所に、来訪自粛を求める看板を設置した。5月6日まで自粛を呼び掛ける。 (山中正義)
熱海市内では「いまは静岡に来ないで」などと求める二十七枚の看板が設置された。同市渚町の海岸沿いにあり、伊豆半島南へ続く国道135号沿いの約三百メートルに重点的に配置。県や市職員、地元観光協会の関係者ら二十一人が集まり、看板と同じ文言を記したのぼり旗を道路沿いで掲げた。
この日も品川や横浜など他県ナンバーの車が行き来する姿が見られた。
駆けつけた斉藤栄市長は「これから来ようと思っている客に伝えることが、コロナ収束に向けての行動になる。力を合わせてやっていく」と語り、県道路企画課の担当者も「来県を控えてもらうのは苦渋の対応になるが、理解してほしい」と呼び掛けた。
道の駅にはチラシも置き、一部の有料道路料金所では県外ナンバーの車を対象にチラシの配布も始めた。