進研ゼミだけでMARCH受かる?最終更新 2024/01/11 09:261.大学への名無しさんdvpihlEF0ちな偏差値60高校3年や学校内では上位10%以上出典 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/16843397462023/05/18 01:09:0620コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.大学への名無しさんPvrcJAI(人工知能)が算出した日本一正確な偏差値ランキングhttps://hensachi.org/慶應大 69.5早稲田 66.7上智大 66.4立教大 64同志社 63.5青山学 63明治大 62.9中央大 61.2法政大 60.8学習院 60.6立命館 59.7関西学 59.4関西大 58.82023/07/15 23:33:453.大学への名無しさんPvrcJ全国300塾ダブル合格https://i.imgur.com/n0YDBdJ.png2023/07/15 23:34:224.大学への名無しさんPvrcJ大阪大学合格者の私大併願成功率 河合塾 2019年慶應大 合格率 40%早稲大 合格率 42%上智大 合格率 49%立教大 合格率 61%青学大 合格率 70%法政大 合格率 71%中央大 合格率 76%明治大 合格率 78%同志社 合格率 78%関西大 合格率 80%立命館 合格率 88%関学大 合格率 89%南山大 合格率 90%甲南大 合格率 100%2023/07/15 23:35:455.大学への名無しさんPvrcJ東洋経済 「出口」で評価する最強の学部 法3 中央 229.63 上智 229.66 明治 217.58 立教 213.79 法政 211.711青学 203.1経済・政治政策5 明治 7 立教8 青学経営・商4 立教経営205.07 明治商 197.08 明治経営196.79 中央商196.310青学文・人文・心理4 立教9 中央11法政13明治15青学理工中央理工224.6立教理 221.2明治理工219.9青学理工216.82023/07/15 23:36:376.大学への名無しさんPvrcJ東大文一 併願 ×○ ×× ○○ ○×早稲田法・共 187 6 77 73 31中央法・共 171 105 19 47 0早稲田法 168 49 75 34 10早稲田政経 146 22 61 39 24明治法・共 109 62 17 30 0 一橋法 併願 ×○ ×× ○○ ○×中央法・共 171 57 44 68 2明治法・共 135 57 27 51 0中央法 133 42 45 42 4早稲田法 121 11 58 28 24慶應法 79 3 41 21 14千葉法政経 併願 ×○ ×× ○○ ○×中央法 130 12 91 13 14法政法 114 20 57 14 23明治政経 86 4 31 21 30法政法・共 82 11 35 26 10明治法 75 4 43 13 15都立法 併願 ×○ ×× ○○ ○×法政法 150 27 65 25 33明治法 149 23 65 27 34中央法 148 9 70 21 48法政法・共 120 6 45 55 14立教法 116 15 46 21 342023/07/15 23:37:597.大学への名無しさんPvrcJAERA 67大学学部別データ (10%以上のみ)民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)56%~ 東大経済56.254%~52%~50%~ 東大法52.848%~ 一橋経済49.646%~44%~ 42%~40%~ 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 38%~ 慶應環境38.636%~ 34%~ 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.132%~ 東大文32.630%~ 慶應総合31.728%~26%~ 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 24%~ 22%~ 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.020%~ 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 19%~ 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 18%~ 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.016%~ 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 2023/07/15 23:38:188.大学への名無しさんPvrcJ■就職偏差値ランキング2022https://www.asahi.com/edua/article/148185641.東京大学 60.72.一橋大学 60.53.慶應義塾大学 60.44.国際基督教大学60.15.京都大学 59.96.東京工業大学 59.77.早稲田大学 59.68.大阪大学 59.48.上智大学 59.49.北海道大学 59.210.神戸大学 59.111.筑波大学 59.011.東北大学 59.012.名古屋大学 58.913.九州大学 58.814.千葉大学 58.714.東京理科大学 58.715.立教大学 58.516.電気通信大学 58.416.大阪府立大学 58.418.青山学院大学 58.319.岡山大学 58.119.明治大学 58.119.同志社大学 58.12023/07/15 23:38:559.大学への名無しさんPvrcJ【72期~75期】 四大法律事務所 新人弁護士694名の出身大学(学部)266 東京大学151 慶應義塾 71 早稲田大 66 京都大学 47 中央大学 34 一橋大学 17 大阪大学 6 東北大学 5 神戸大学 4 名古屋大 4 九州大学 4 同志社大 3 立教大学 2 北海道大 2 ICU 2 上智大学 2 立命館大 2 海外大学 1 京都市芸大 1 大阪市立 1 岡山大学 1 青山学院 1 専修大学2023/07/15 23:39:2610.大学への名無しさんPvrcJ難易度ランキングhttps://i.imgur.com/mpgQu4O.png2023/07/15 23:39:5211.大学への名無しさんcVwpR慶応医学部2023/07/23 07:05:0612.大学への名無しさんHj3w1その偏差値なら赤本対策しっかりしてれば受かるで。がんばれ2023/08/02 20:35:0313.大学への名無しさんXpYUD推薦入学の2023/08/04 07:19:3214.大学への名無しさんcLZ23東進特進>さくら教育>駿台予備>河合塾>マナビス>みすず学苑>明光義塾>メディカルラボ>メビオ>代ゼミ>Z会教室>増田塾>武田塾>四谷学院>TOMAS>.com2023/08/08 16:17:0815.大学への名無しさんF8EnmMARCHと一括りにするのは、受験的にも無理がある1.トップの明治とボトムの法政の差が開きすぎている2.立教、中央は推薦が多く、一般で受けるのは確率が悪い3.一般入試も立教は英検準1級、青学は共通テストと試験に差があるなので、明治目指すなら国社英を必死にやる。立教なら英検のスコアを上げて、受験勉強は国社のみ青学は共通テスト対策中央、法政、学習院は、明治狙うなら対策無しでいい2023/08/20 08:52:4916.大学への名無しさん86Tzf■東洋経済 本当に強い大学2023全国300塾に聞いたW合格で選ばれる大学と最新序列>さてその上智といえば、かつては看板学部の外国語学部、法学部国際関係法学科なら早慶を蹴ってまで入学する者がいたが、近年は めっぽう減ったというのが多くの関係者の話。 大学序列を見ても、 早慶と全学部で差が開いているのがわかるだろう。その上智の座を密かに狙うのが立教大学だ。同大看板の経営学部、 異文化コミュニケーション学部が 上智と遜色ない位置まで到達しつつある。5年前と最新のW合格データの比較で上智との差は埋まりつつあり序列も上昇している。なお明治とのW合格では数年前は拮抗していたが最新のデータでは立教が僅差で勝ちGMARCHトップとなった。この明治と数年後人気が逆転しそうなのが青学だ。同大は国際政治経済学部、文学部英米文学科が看板で総合文化政策学部など新設の学部が全国的に人気であることも特筆すべき点だろう。2023/08/20 19:08:1617.名無しなのに合格bhX8Rそもそも私大に偏差値という概念はないだろ2023/12/24 17:26:2118.名無しなのに合格DSEwQ余裕で受かる明治は一番合格しやすい 参考書と赤本やれば予備校なんかいらん2023/12/24 20:55:1519.名無しなのに合格7c3fsかつての唐獅子牡丹の高倉健やマイトガイの小林旭を生んだ男臭い蛮カラ大学イメージだった明治大学はかつての神田駿河台の象徴たるランドマークだった黄土色の明治大学記念館からスタイリッシュな高層ビルのリヴァティタワーに変わると共に男子高校生のみならず女子高生の人気も可成り上がりMARCHの最難関大学として大学ブランド力は昔より遥かに上がった事は間違いないでしょうね。 麻布高校は合格者数だけで進学者数を出していませんが開成高校は合格者と進学者数を両方出していますが令和3年度は開成高校は明治大学合格者数28名に対して進学者数は僅か 1 名に過ぎません。 進学者数/合格者数の進学率は3.57%です。 この3.57%の進学率を88名明治大学合格者数の麻布高校に適用すると麻布高校の推定進学者数は3名前後となります。 開成高校、麻布高校と並ぶ首都圏男子御三家の一角の私立武蔵高校も令和3年の明治大学合格者数は41名で進学者は4名となっています。進学者数/合格者数の進学率は9.8%です。明治大学更に前へ2024/01/11 09:23:0020.名無しなのに合格7c3fs進路状況 | 女子学院 中学校・高等学校 公式サイトjoshigakuin.ed.jphttps://www.joshigakuin.ed.jp › 学校案内私立大学 5名以上 ; 早稲田大学, 144(18), 明治大学, 111(19) ; 東京理科大学, 87(16), 上智大学, 84(14) ; 慶應義塾大学(医以外), 74(12), 立教大学, 49(8).2024/01/11 09:26:43
【フジテレビ〝CM差し止めドミノ〟で開局以来、最大危機! 】 現役フジテレビ局員 「とんでもないことになった、1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した、局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」ニュース速報+319868.72025/01/19 08:04:47
学校内では上位10%以上
https://hensachi.org/
慶應大 69.5
早稲田 66.7
上智大 66.4
立教大 64
同志社 63.5
青山学 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
学習院 60.6
立命館 59.7
関西学 59.4
関西大 58.8
https://i.imgur.com/n0YDBdJ.png
慶應大 合格率 40%
早稲大 合格率 42%
上智大 合格率 49%
立教大 合格率 61%
青学大 合格率 70%
法政大 合格率 71%
中央大 合格率 76%
明治大 合格率 78%
同志社 合格率 78%
関西大 合格率 80%
立命館 合格率 88%
関学大 合格率 89%
南山大 合格率 90%
甲南大 合格率 100%
法
3 中央 229.6
3 上智 229.6
6 明治 217.5
8 立教 213.7
9 法政 211.7
11青学 203.1
経済・政治政策
5 明治
7 立教
8 青学
経営・商
4 立教経営205.0
7 明治商 197.0
8 明治経営196.7
9 中央商196.3
10青学
文・人文・心理
4 立教
9 中央
11法政
13明治
15青学
理工
中央理工224.6
立教理 221.2
明治理工219.9
青学理工216.8
併願 ×○ ×× ○○ ○×
早稲田法・共 187 6 77 73 31
中央法・共 171 105 19 47 0
早稲田法 168 49 75 34 10
早稲田政経 146 22 61 39 24
明治法・共 109 62 17 30 0
一橋法
併願 ×○ ×× ○○ ○×
中央法・共 171 57 44 68 2
明治法・共 135 57 27 51 0
中央法 133 42 45 42 4
早稲田法 121 11 58 28 24
慶應法 79 3 41 21 14
千葉法政経
併願 ×○ ×× ○○ ○×
中央法 130 12 91 13 14
法政法 114 20 57 14 23
明治政経 86 4 31 21 30
法政法・共 82 11 35 26 10
明治法 75 4 43 13 15
都立法
併願 ×○ ×× ○○ ○×
法政法 150 27 65 25 33
明治法 149 23 65 27 34
中央法 148 9 70 21 48
法政法・共 120 6 45 55 14
立教法 116 15 46 21 34
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%~ 東大経済56.2
54%~
52%~
50%~ 東大法52.8
48%~ 一橋経済49.6
46%~
44%~
42%~
40%~ 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4
38%~ 慶應環境38.6
36%~
34%~ 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%~ 東大文32.6
30%~ 慶應総合31.7
28%~
26%~ 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7
24%~
22%~ 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%~ 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7
19%~ 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3
18%~ 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%~ 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4
https://www.asahi.com/edua/article/14818564
1.東京大学 60.7
2.一橋大学 60.5
3.慶應義塾大学 60.4
4.国際基督教大学60.1
5.京都大学 59.9
6.東京工業大学 59.7
7.早稲田大学 59.6
8.大阪大学 59.4
8.上智大学 59.4
9.北海道大学 59.2
10.神戸大学 59.1
11.筑波大学 59.0
11.東北大学 59.0
12.名古屋大学 58.9
13.九州大学 58.8
14.千葉大学 58.7
14.東京理科大学 58.7
15.立教大学 58.5
16.電気通信大学 58.4
16.大阪府立大学 58.4
18.青山学院大学 58.3
19.岡山大学 58.1
19.明治大学 58.1
19.同志社大学 58.1
266 東京大学
151 慶應義塾
71 早稲田大
66 京都大学
47 中央大学
34 一橋大学
17 大阪大学
6 東北大学
5 神戸大学
4 名古屋大
4 九州大学
4 同志社大
3 立教大学
2 北海道大
2 ICU
2 上智大学
2 立命館大
2 海外大学
1 京都市芸大
1 大阪市立
1 岡山大学
1 青山学院
1 専修大学
https://i.imgur.com/mpgQu4O.png
1.トップの明治とボトムの法政の差が開きすぎている
2.立教、中央は推薦が多く、一般で受けるのは確率が悪い
3.一般入試も立教は英検準1級、青学は共通テストと試験に差がある
なので、明治目指すなら国社英を必死にやる。
立教なら英検のスコアを上げて、受験勉強は国社のみ
青学は共通テスト対策
中央、法政、学習院は、明治狙うなら対策無しでいい
全国300塾に聞いた
W合格で選ばれる大学と最新序列
>さてその上智といえば、かつては看板学部の外国語学部、法学部国際関係法学科なら早慶を蹴ってまで入学する者がいたが、近年は めっぽう減ったというのが多くの関係者の話。 大学序列を見ても、 早慶と全学部で差が開いているのがわかるだろう。
その上智の座を密かに狙うのが立教大学だ。同大看板の経営学部、 異文化コミュニケーション学部が 上智と遜色ない位置まで到達しつつある。5年前と最新のW合格データの比較で上智との差は埋まりつつあり序列も上昇している。
なお明治とのW合格では数年前は拮抗していたが最新のデータでは立教が僅差で勝ちGMARCHトップとなった。
この明治と数年後人気が逆転しそうなのが青学だ。同大は国際政治経済学部、文学部英米文学科が看板で総合文化政策学部など新設の学部が全国的に人気であることも特筆すべき点だろう。
明治は一番合格しやすい 参考書と赤本やれば予備校なんかいらん
明治大学
更に前へ
joshigakuin.ed.jp
https://www.joshigakuin.ed.jp › 学校案内
私立大学 5名以上 ; 早稲田大学, 144(18), 明治大学, 111(19) ; 東京理科大学, 87(16), 上智大学, 84(14) ; 慶應義塾大学(医以外), 74(12), 立教大学, 49(8).