【AMD】AM5マザーボード総合 Part9【Ryzen】最終更新 2024/11/28 21:311.Socket774sFed2uVP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)次スレは >>950だめならアンカ指定を。重複を避けるためスレ立て宣言を。※前スレ【AMD】AM5マザーボード総合 Part8【Ryzen】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683327116/出典 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/16852593912023/05/28 16:36:3116コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.Socket774PYVElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何コレ?2023/07/10 19:05:243.Socket774Hp73LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書き込めるの?2023/07/10 20:04:494.Socket774Av0B6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかしくなってる?2023/07/10 21:58:345.Socket774NSsH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽サイトに誘導されてるだけぽい2023/07/10 23:12:566.Socket774aSuDjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更新した時に説明でたろ2023/07/11 08:52:007.Socket774NqhMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライムデー気合い入れて安くしろよ全然だめじゃねーか2023/07/11 17:01:038.Socket774viFO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AMD AGESA 1.0.9.0 BIOS ファームウェアが 8月下旬に提供ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-agesa-1-0-9-0-bios-firmware-launches-late-august-support-phoenix-ryzen-7000g-apus/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wappAMD AGESA 1.0.9.0 BIOS ファームウェアは、メモリのサポートと互換性の点でさまざまな問題に直面していた AGESA 1.0.7.0 BIOS ファームウェアを完全に置き換えます。古い BIOS は完全に廃止され、新しい AGESA 1.0.9.0 リリースが採用されました。このリリースには、SoC 電圧に対する適切な熱/電源保護や、最も重要な AMD の次世代 Ryzen 7000G "Phoenix" APU のサポートなど、さまざまな機能強化が含まれています。2023/07/11 17:28:409.Socket774wlJIIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ASUSのTUF GAMING X670E PLUS WIFIにコルセアのOCメモリ(5600MHz EXPO対応)を載せたのですが、EXPOを有効にするとWindows が起動しません(EXPO無効では起動します)。TUF GAMING X670E PLUS WIFIのサポートサイトには、使用しているメモリの型番(末尾Z36K)は記載されていませんでした。サポートサイトに記載のないメモリはEXPOの恩恵は受けられないということでしょうか?一応BIOSは最新版です。2023/07/12 11:07:5710.Socket774kpJGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからんが、MBのリストに載ってないのなら文句言えねえだろ?まあ未だに相性問題は100%解決されてるわけじゃないしそのための互換性リストを公開してるんだしわざわざ無いものを買ったのなら自己責任で試行錯誤して動かすしかねえな2023/07/18 13:11:4711.Socket774WCOJHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんとか10マソ以下でGENEと8000メモリ揃ったっスw2023/10/19 19:36:0612.Socket774cse96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うわー、まちがえて4800買っちまったー2023/11/04 04:14:5013.Socket7748VgsrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8000MHz38-47-47-66YouTubeの画質自動で1440Pっスw2024/01/02 12:46:5514.Socket774sKI14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeの画質自動で4KっスwDDR5 48GB CL36 7900 1.48Vど安定っス恐るべしw2024/03/23 19:36:4715.Socket774uDMmUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1.48Vも掛けて8000かwパフォーマンスどれだけ上がる?下がる?2024/08/26 10:51:2216.Socket774N2JifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1.48V7904っスよwhttps://i.imgur.com/zt16v8X.png2024/11/28 21:31:38
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+4942991.62025/04/11 14:14:04
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+2621818.92025/04/11 14:13:34
次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。
※前スレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part8【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683327116/
全然だめじゃねーか
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-agesa-1-0-9-0-bios-firmware-launches-late-august-support-phoenix-ryzen-7000g-apus/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
AMD AGESA 1.0.9.0 BIOS ファームウェアは、メモリのサポートと互換性の点でさまざまな問題に直面していた AGESA 1.0.7.0 BIOS ファームウェアを完全に置き換えます。古い BIOS は完全に廃止され、新しい AGESA 1.0.9.0 リリースが採用されました。このリリースには、SoC 電圧に対する適切な熱/電源保護や、最も重要な AMD の次世代 Ryzen 7000G "Phoenix" APU のサポートなど、さまざまな機能強化が含まれています。
TUF GAMING X670E PLUS WIFIのサポートサイトには、使用しているメモリの型番(末尾Z36K)は記載されていませんでした。
サポートサイトに記載のないメモリはEXPOの恩恵は受けられないということでしょうか?
一応BIOSは最新版です。
文句言えねえだろ?
まあ未だに相性問題は100%解決されてるわけじゃないし
そのための互換性リストを公開してるんだし
わざわざ無いものを買ったのなら自己責任で
試行錯誤して動かすしかねえな
YouTubeの画質自動で1440Pっスw
DDR5 48GB CL36 7900 1.48Vど安定っス
恐るべしw
パフォーマンスどれだけ上がる?下がる?
https://i.imgur.com/zt16v8X.png