次世代iPhone 322最終更新 2025/03/25 00:501.iOSQWZOUW2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前スレ次世代iPhone 321 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1685020803/次世代iPhone 317 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662889145/次世代iPhone 318 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1672322581/次世代iPhone 319 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1676867269/出典 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/16887692572023/07/08 07:34:17344コメント欄へ移動すべて|最新の50件295.iOS1tUhRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金無いから14Proであと1年頑張るかぁ〜2024/05/02 13:59:20296.iOS4xcMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こちらはtalkです人が居ません2024/05/05 09:37:07297.iOSYvcrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone16シリーズの製造もそろそろ開始されるらしいが、多くの人が新型に無関心。2024/05/05 16:06:53298.iOSRUUFVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まただよ・・・。iPad mini7と同じで出る出る詐欺・・・。もううんざり。パンチホールも全面フルスクリーンも当分無さそう。当初は15Proでパンチホールになる予定と言われてたのがズレにズレてついには18Proと言い出してる。で、18Proが出る頃にはまた19Proにズレた20Proにズレたと言うんだろうよ。iPhone17 Proに画面下埋め込み型Face ID搭載せず!?1年遅れ見込みhttps://iphone-mania.jp/news-579808/2024/05/06 07:53:17299.iOSLSNs8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アップルの技術力の無さが明らかになったなアンドロイドの真似して追っかけるも技術不足で真似できないそれとも以前に話が出てた、アップルの優秀な社員3人が退社し、革新的なことが出来る者がいなくなったか2024/05/06 15:15:521300.iOSDEl9iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299単にサプライヤーの設備投資が間に合わないだけでは。それ以前にFace ID並みに深度情報測定出来る顔認証積んでるアンドロイドなんてあったっけ?2024/05/06 21:27:53301.iOSR5PiKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこはiPhoneの方が上だな。2024/05/07 20:24:54302.iOSs4RMkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか最近また調子が悪くなった。いきなり、アップルIDが消えたり、銀行にログイン履歴があったり、googleメールに不正アクセスがあったり、こういう嫌がらせは5年くらい続いてる。しかし、セキュリティ面ではiPhoneだと皆が言うwiCloud キーチェーンを使ってるから、パスワードが漏れてるのだろうか?毎日改竄されているwまう疲れたよ。キャリアを変えてみようかとも思っている。10年以上同じ所だけど、電話番号何回変えたか。だれか詳しい人、教えてくれまいか?2024/05/14 19:19:28303.iOStm4DFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じパスワードの使い回しとか?2024/05/16 07:44:25304.iOSCpgJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6.9インチ「iPhone 16 Pro Max」の写真流出、本体サイズそのままで大型化の一方カメラがとんでもないことになりGalaxyのデザインにまで影響かhttps://buzzap.jp/news/20240516-iphone-16-pro-max-model-photo-leak/2024/05/16 21:56:27305.iOSCFXNO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneにマイナンバーカード機能搭載、Appleと日本政府が近く合意https://iphone-mania.jp/news-581092/2024/05/30 07:13:42306.iOSE2GoiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーはほかの人に見せてはいけません。マイナカードは家にしまっておきましょう。って言われてたんだけどな。そのへん、デジタル庁じゃ説明出来てたっけ?2024/05/30 17:25:131307.iOSCFXNO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneにマイナンバーカードの機能が来春後半に搭載!Appleが正式発表https://www.nojima.co.jp/support/koneta/190473/>>306国が最初にそれを言ってたから余計な不安と誤解を与えたように思う。ICカードにも券面に記載されたこと以外の情報はないのに、色々な個人情報が漏れると考える人もいたし。2024/05/30 22:46:06308.iOS9HUP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーでひも付けされたデータベースができあがると面倒よね。2024/05/31 23:32:38309.iOSCJ4AHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.kojinbango-card.go.jp/security/■国があらゆる情報を一元管理する仕組みではありませんマイナンバー制度では、情報を「一元管理」するようなことは一切ありません。情報の管理に当たっては、今まで各機関で管理していた個人情報は引き続きその機関が管理し、必要な情報を必要な時だけやりとりする「分散管理」という仕組みを採用しています。 特定の共通データベースを作ることもありませんので、そういったところからまとめて情報が漏れることもありません。2024/06/05 07:42:26310.iOSkPCSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone「画面の小さなヒビ割れ」有償修理に、保証対象外へポリシー変更でAppleCare+に加入必須https://buzzap.jp/news/20240607-iphone-display-crack/2024/06/09 23:26:481311.iOS6T9WGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310ちまちまと金取るようになってきたなあ。あぽー。2024/06/11 19:53:09312.iOST5eR0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「デジタル認証アプリ」がリリース?民間サービスや行政サービスでの本人確認に利用可能https://iphone-mania.jp/news-582334/2024/06/25 06:54:17313.iOST34BXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone16シリーズに新しいFace ID機構搭載?画面下埋め込み型への布石かhttps://iphone-mania.jp/news-583032/2024/07/13 06:43:44314.iOSVKJf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone 16「冷却機構強化で低発熱」に、iPhone 15 Proでの失態を元に設計かhttps://buzzap.jp/news/20240724-iphone-16-reduce-overheating/2024/07/27 06:43:37315.iOSKl309コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロック画面のスライドカメラがウザいからオフにできるようにしろ2024/08/09 16:40:03316.iOSwHqLFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽くて安い端末になるといいけどなぁ2024/08/27 13:01:01317.iOSnqvOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来月発売だというのに、ほとんど注目されてないiPhone16シリーズ。代わり映えしないし買い換えようという者も少ないだろう。さっさと邪魔なIslandを無くせよ。2024/08/29 23:52:06318.iOS1xVSgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメだこりゃ画面下埋込み型Face ID搭載iPhoneの発売時期が不透明に?実用化の目処立たずhttps://iphone-mania.jp/iphone17-587347/2024/09/20 13:31:13319.iOSQngDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あちこちのYoutuberのiPhone16シリーズレビュー動画の再生回数がどこも大して伸びてないことからも、ほとんどの人が興味がないということを表してる。代わり映えないし目玉が側面のカメラボタンだっけ?むしろいらないと思ってる人の方が多いんじゃ?2024/09/25 20:46:14320.iOS0oomxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone16は興味ないけど、iOS18.1-4の登場時期と、日本で使えるのかどうかが心配言語を使わない機能は日本でもすぐに対応して欲しいところ2024/09/27 11:52:08321.iOSwJU9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局Nintendo Switch2もメイドインチャイナになるんだろうなiPhone16がインドで生産始まったけどメイドインインドのiPhoneはハズレって返品されるのが多いと問題になってるみたいだし2024/09/27 16:25:03322.iOSTFkmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メイドインチャイナも嫌だわw今はどうか知らないけど、何年も前にレイバンのサングラスがイタリー製とチャイナ製とがあるようだがチャイナ製に当たった人はがっかりしてると外人がネットで言ってた (-人-)2024/09/27 19:14:44323.iOS6BtfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世に出ているほとんどのスマホはメイドインチャイナだぞ設計や生産管理は西側がやってるがサプライチェーンと安くて真面目に働く労働力は日本やインドよりずっと完成されてるインドは電力が不安定だしインドの労働者は給料が入ったら休んで旅行に行くと言う習慣があって安定的な技術者の確保ができない作業工程に慣れてきたら長期休暇でこなくなるからまた素人が作業をするだから品質が悪い2024/09/27 20:00:13324.iOSIloa1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局QA・QCが誰なのかが全てだよな2024/09/27 23:12:18325.iOSk5rFyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年のiPhone17シリーズも期待出来そうにないな。今の16シリーズの改善版のようなものにしかならないだろう。「S付き」がマイナーアップデートのようなものだと利用者から認識されるので廃止されたが、結局ほとんど進化なしのマイナーアップデートが続いていることに違いはない。2024/09/28 15:01:231326.iOSJorZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32517はslimが来るんでしょ2024/09/28 20:19:45327.iOSoaTKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone17 Proに搭載と噂だった画面下埋込み型Face ID、遅れる理由は?https://iphone-mania.jp/iphone17-589111/2024/10/11 07:09:31328.iOSG2ZEO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年iPhone 17 Proはダイナミックアイランドが小型化か、カメラ性能も向上https://forbesjapan.com/articles/detail/744792024/10/25 23:21:44329.iOSG2ZEO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone 17 Pro Max「だけ」ディスプレイ上部のノッチが小さくなる可能性https://forbesjapan.com/articles/detail/746292024/10/25 23:22:27330.iOSTgUnRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15シリーズでは5倍ズームがまずPro Maxで搭載されProは見送られて16Proになってから搭載されたように、Dynamic Islandの縮小も17シリーズはPro Maxだけとなり、通常のProモデルは18Proからになるのかもな。18シリーズでモデルチェンジとなるだろうし、17Proも見送って18Proを買うわ。2024/10/27 07:35:37331.iOSgm6BJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AppleはiPhone 17 ProとPro Maxを2025年秋に多くの新しいイノベーションで準備しますhttps://voi.id/ja/teknologi/4667262025/03/11 20:33:59332.iOSVlZHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone搭載マイナカードはどう使われるのか デジ庁がコンビニ活用テストhttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1670374.html2025/03/16 16:41:091333.iOSqIuFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332素晴らしい保険証とか免許証もこれに載るんだとするとカードレス時代が目の前ですね2025/03/18 08:52:05334.iOSPc100コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほぼ意味なしマイナ免許証「マイナ免許証」は3月24日から 警察庁、運転免許情報を確認する“読み取りアプリ”を配信https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/18/news183.html(中略)>なお、本アプリで読み取った免許情報を保存したスマートフォンのみを携帯して>自動車を運転することはできない他、自動車等を運転する際には、必ず>マイナ免許証または従来の運転免許証を携帯するよう案内している。また、>従来の免許証に内蔵されたICチップの読み取りには対応しない。2025/03/19 21:57:541335.iOS4AX5dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334意味わからずに貼り付けただろ?頭悪いのバレるよ2025/03/20 08:31:211336.iOSDOVJlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335どういう意味?マイナ免許証を取得しスマホに登録してもスマホだけ持って運転しちゃいけないってことでしょ?メリットはマイナカードと運転免許証が一枚になるってだけで?2025/03/22 15:45:332337.iOSnxYwL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336やっぱりわかってないwww2025/03/23 02:07:10338.iOSnxYwL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336この記事はマイナンバーカードと免許証を一体化する話だけが書いてあるマイナンバーカード・免許証をスマホに一体化するとは書いてない一体化するメリットは・免許センターや警察に行く必要がなくなる・更新手数料が安くなる講習もオンラインで完結できるから、メリットがめちゃくちゃ大きいデメリットは免許証という物理的なカードがもらえないこととそのため券面を見るのにスマホアプリが必要なことまあ趣味の世界ですなこの免許証の券面を読み取るアプリは免許証やマイナンバーカードをスマホに内蔵するものではないから、このアプリだけでは免許証を持ち歩いていることにはならない。当たり前です2025/03/23 09:00:321339.iOSP0joh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338そのメリットと言ってる部分のことは分かってるよ。だけど写真撮影は必要で、そのために警察署か運転免許センターに行かなければならないんだから、“行く必要がなくなる” というのはおかしいんじゃないの?講習をオンラインで受けられるということに関しては、そもそも違反していなくて講習を受ける必要がない者にとってはほぼ意味がないよね。それと繰り返すけど、運転免許層がスマホに保存され、それによって運転免許証を持ち歩く必要がなくなる、ということが出来ないのなら、わざわざマイナカードと統合する意味なんてないよね。今はないけど施行までにそのアプリを作ってくれるというのならいいんだけど。運転免許の更新期限もマイナ免許証の券面に記載されないようだし。2025/03/23 19:41:26340.iOSP0joh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補足と訂正× 運転免許層○ 運転免許証マイナ保険証はiPhone版先行で来月か再来月ぐらいにアプリで搭載可能とされ、それによって実物のマイナ保険証を携帯しなくても診療可能になるということがメリットになると思うんだけど、マイナ免許証はスマホアプリで読み取り可能にしたところで結局は携帯が必要になるんだから利用者にとっては便利になったとは言えないと思うんだけど。マイナ保険証、25年度にもスマホ搭載…診察券と統合・診療履歴確認もOKhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20240302-OYT1T50070/2025/03/23 19:56:561341.iOS8JeuDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340講習を受けることがない層???免許証持ってないだろ…ニートの感想お疲れ様2025/03/24 08:35:37342.iOShSstV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交通違反してなく交通安全協会に入ってる者は免許更新時はちょろっとビデオ見て終わりだろ。しかもオンライン講習で済むなんていっても結局は写真撮影や視力検査のために足を運ばなければならないことに代わりはないのに。統合されたら一枚で済むということに関しても、紛失した場合のことを考えたら写真入りの証明書が別途に欲しい者にとってはメリットにならない。つまりはメリットと言えるのは更新時にわずか数百円程度安くなるということだけだな。2025/03/24 19:21:251343.iOShSstV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違反者はオンライン講習で済ませられない。マイナ免許証紛失時の再発行も日数がかかるだろう。その間、当然運転は出来ないだろう。2025/03/24 20:26:54344.iOSidKYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342やっぱり免許証持ってないななぜ突然交通安全協会などという単語がでてきた?2025/03/25 00:50:54
次世代iPhone 321
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1685020803/
次世代iPhone 317
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662889145/
次世代iPhone 318
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1672322581/
次世代iPhone 319
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1676867269/
人が居ません
パンチホールも全面フルスクリーンも当分無さそう。
当初は15Proでパンチホールになる予定と言われてたのがズレにズレて
ついには18Proと言い出してる。
で、18Proが出る頃にはまた19Proにズレた20Proにズレたと言うんだろうよ。
iPhone17 Proに画面下埋め込み型Face ID搭載せず!?1年遅れ見込み
https://iphone-mania.jp/news-579808/
アンドロイドの真似して追っかけるも技術不足で真似できない
それとも以前に話が出てた、アップルの優秀な社員3人が退社し、革新的なことが出来る者がいなくなったか
単にサプライヤーの設備投資が間に合わないだけでは。
それ以前にFace ID並みに深度情報測定出来る顔認証積んでるアンドロイドなんてあったっけ?
いきなり、アップルIDが消えたり、銀行にログイン履歴があったり、googleメールに不正アクセスがあったり、
こういう嫌がらせは5年くらい続いてる。
しかし、セキュリティ面ではiPhoneだと皆が言うw
iCloud キーチェーンを使ってるから、パスワードが漏れてるのだろうか?毎日改竄されているw
まう疲れたよ。
キャリアを変えてみようかとも思っている。
10年以上同じ所だけど、電話番号何回変えたか。
だれか詳しい人、教えてくれまいか?
大型化の一方カメラがとんでもないことになりGalaxyのデザインにまで影響か
https://buzzap.jp/news/20240516-iphone-16-pro-max-model-photo-leak/
https://iphone-mania.jp/news-581092/
マイナカードは家にしまっておきましょう。
って言われてたんだけどな。
そのへん、デジタル庁じゃ説明出来てたっけ?
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/190473/
>>306
国が最初にそれを言ってたから余計な不安と誤解を与えたように思う。
ICカードにも券面に記載されたこと以外の情報はないのに、色々な個人情報が
漏れると考える人もいたし。
■国があらゆる情報を一元管理する仕組みではありません
マイナンバー制度では、情報を「一元管理」するようなことは一切ありません。
情報の管理に当たっては、今まで各機関で管理していた個人情報は引き続き
その機関が管理し、必要な情報を必要な時だけやりとりする「分散管理」
という仕組みを採用しています。 特定の共通データベースを作ることもありませんので、
そういったところからまとめて情報が漏れることもありません。
https://buzzap.jp/news/20240607-iphone-display-crack/
ちまちまと金取るようになってきたなあ。
あぽー。
https://iphone-mania.jp/news-582334/
https://iphone-mania.jp/news-583032/
https://buzzap.jp/news/20240724-iphone-16-reduce-overheating/
代わり映えしないし買い換えようという者も少ないだろう。
さっさと邪魔なIslandを無くせよ。
画面下埋込み型Face ID搭載iPhoneの発売時期が不透明に?実用化の目処立たず
https://iphone-mania.jp/iphone17-587347/
どこも大して伸びてないことからも、ほとんどの人が興味がないということを表してる。
代わり映えないし目玉が側面のカメラボタンだっけ?
むしろいらないと思ってる人の方が多いんじゃ?
日本で使えるのかどうかが心配
言語を使わない機能は日本でもすぐに対応して欲しいところ
iPhone16がインドで生産始まったけどメイドインインドのiPhoneはハズレって返品されるのが多いと問題になってるみたいだし
今はどうか知らないけど、何年も前にレイバンのサングラスがイタリー製とチャイナ製とがあるようだが
チャイナ製に当たった人はがっかりしてると外人がネットで言ってた (-人-)
設計や生産管理は西側がやってるが
サプライチェーンと安くて真面目に働く労働力は日本やインドよりずっと完成されてる
インドは電力が不安定だしインドの労働者は給料が入ったら休んで旅行に行くと言う習慣があって安定的な技術者の確保ができない
作業工程に慣れてきたら長期休暇でこなくなるからまた素人が作業をするだから品質が悪い
今の16シリーズの改善版のようなものにしかならないだろう。
「S付き」がマイナーアップデートのようなものだと利用者から
認識されるので廃止されたが、結局ほとんど進化なしの
マイナーアップデートが続いていることに違いはない。
17はslimが来るんでしょ
https://iphone-mania.jp/iphone17-589111/
https://forbesjapan.com/articles/detail/74479
https://forbesjapan.com/articles/detail/74629
16Proになってから搭載されたように、Dynamic Islandの縮小も17シリーズは
Pro Maxだけとなり、通常のProモデルは18Proからになるのかもな。
18シリーズでモデルチェンジとなるだろうし、17Proも見送って18Proを買うわ。
https://voi.id/ja/teknologi/466726
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1670374.html
素晴らしい
保険証とか免許証もこれに載るんだとすると
カードレス時代が目の前ですね
「マイナ免許証」は3月24日から 警察庁、運転免許情報を確認する“読み取りアプリ”を配信
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/18/news183.html
(中略)
>なお、本アプリで読み取った免許情報を保存したスマートフォンのみを携帯して
>自動車を運転することはできない他、自動車等を運転する際には、必ず
>マイナ免許証または従来の運転免許証を携帯するよう案内している。また、
>従来の免許証に内蔵されたICチップの読み取りには対応しない。
意味わからずに貼り付けただろ?
頭悪いのバレるよ
どういう意味?
マイナ免許証を取得しスマホに登録してもスマホだけ持って運転しちゃいけないってことでしょ?
メリットはマイナカードと運転免許証が一枚になるってだけで?
やっぱりわかってないwww
この記事はマイナンバーカードと免許証を一体化する話だけが書いてある
マイナンバーカード・免許証をスマホに一体化するとは書いてない
一体化するメリットは
・免許センターや警察に行く必要がなくなる
・更新手数料が安くなる
講習もオンラインで完結できるから、メリットがめちゃくちゃ大きい
デメリットは免許証という物理的なカードがもらえないことと
そのため券面を見るのにスマホアプリが必要なこと
まあ趣味の世界ですな
この免許証の券面を読み取るアプリは免許証やマイナンバーカードをスマホに内蔵するものではないから、このアプリだけでは免許証を持ち歩いていることにはならない。当たり前です
そのメリットと言ってる部分のことは分かってるよ。
だけど写真撮影は必要で、そのために警察署か運転免許センターに行かなければ
ならないんだから、“行く必要がなくなる” というのはおかしいんじゃないの?
講習をオンラインで受けられるということに関しては、そもそも違反していなくて
講習を受ける必要がない者にとってはほぼ意味がないよね。
それと繰り返すけど、運転免許層がスマホに保存され、それによって運転免許証を
持ち歩く必要がなくなる、ということが出来ないのなら、わざわざマイナカードと統合する
意味なんてないよね。今はないけど施行までにそのアプリを作ってくれるというのならいいんだけど。
運転免許の更新期限もマイナ免許証の券面に記載されないようだし。
× 運転免許層
○ 運転免許証
マイナ保険証はiPhone版先行で来月か再来月ぐらいにアプリで搭載可能とされ、それによって
実物のマイナ保険証を携帯しなくても診療可能になるということがメリットになると思うんだけど、
マイナ免許証はスマホアプリで読み取り可能にしたところで結局は携帯が必要になるんだから
利用者にとっては便利になったとは言えないと思うんだけど。
マイナ保険証、25年度にもスマホ搭載…診察券と統合・診療履歴確認もOK
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240302-OYT1T50070/
講習を受けることがない層???
免許証持ってないだろ…
ニートの感想お疲れ様
しかもオンライン講習で済むなんていっても結局は写真撮影や視力検査のために足を運ばなければ
ならないことに代わりはないのに。
統合されたら一枚で済むということに関しても、紛失した場合のことを考えたら写真入りの証明書が
別途に欲しい者にとってはメリットにならない。
つまりはメリットと言えるのは更新時にわずか数百円程度安くなるということだけだな。
マイナ免許証紛失時の再発行も日数がかかるだろう。
その間、当然運転は出来ないだろう。
やっぱり免許証持ってないな
なぜ突然交通安全協会などという単語がでてきた?