若い人「ゼルダの伝説 夢をみる島は難しい!」 俺「そ、そうだね……」アーカイブ最終更新 2024/01/19 00:211.名無しさん必死だな7n2a4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://kentworld-blog.com/archives/yumesima-kouryaku.htmlこの人らにムジュラの仮面とかやらせてみてえわゼルダチームも超幅広い人達を想定しないといけないんだから大変だな改めてブレワイが3000万本売れたって理解が追いつかん。アクション難しいのに2024/01/15 22:22:1549すべて|最新の50件2.名無しさん必死だな7n2a4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢をみる島なんて難易度最弱クラスやろ……2024/01/15 22:23:073.名無しさん必死だなJ98i7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ムジュラはいくつかこれは攻略サイト見ないと無理だろうという仮面があるな2024/01/15 23:12:454.名無しさん必死だなZ3wc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ神トラに比べると剣やダッシュも含めてABに割り当てる必要があるGBゼルダの操作は面倒かもしれないただ2Dゼルダでもタッチ操作させてくるDSゼルダのほうがもっと癖が強かったと思うけど2024/01/15 23:14:235.名無しさん必死だなGxBHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レベル7とかは結構難しいやろ2024/01/15 23:34:096.名無しさん必死だな7n2a4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやこのURLで挙げられてるのGB版じゃなくてSwitch版だからGBC版から更にヒント増えてるぞ2024/01/15 23:39:097.名無しさん必死だな2bNOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブログの仮想読者を相手にマウントしてるのか?お前…2024/01/16 00:00:1228.名無しさん必死だな06y3cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7草2024/01/16 00:16:419.名無しさん必死だな277TFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超幅広い人達は別にゼルダで受けんでもマリオなりポケモンなりで受けとけばよくねそもそも一時期日本ウケでカービィ下回ってたようなタイトルだよゼルダ2024/01/16 01:14:33110.名無しさん必死だな5n4TY(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9その当たり前を変えたのがブレワイでしょ2024/01/16 01:23:2211.名無しさん必死だなJ3nZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃、オオワシの塔はクリアしても結局よく分かってなかった2024/01/16 01:31:2112.名無しさん必死だなAXsYmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7これが全てよ2024/01/16 07:43:1313.名無しさん必死だなpFIJSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のころ、デイスクシステムの初代ゼルダとリンクの冒険しかやったことないわこれでゼルダ熱冷めた他のJRPGはいまだにシリーズ追ってるのに2024/01/16 08:14:5714.名無しさん必死だなbcYTLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイからのにわかだけどそれ以前は面白いの?オープンワルドじゃなくてもやる価値あるの?2024/01/16 09:08:42115.名無しさん必死だなFjli9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神トラやって自分で判別しろswitch持ってるならアーカイブで遊べるだろ2024/01/16 09:15:3016.名無しさん必死だなcDRdGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14やらなくてもいいよ。リンク様ーーーーってなら手を出せばいい。2024/01/16 09:17:2317.名無しさん必死だな5tyFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう考えると昔のゲームの不親切な仕様ってひどいものだったなクリア必須アイテムを処分できたりとかクリア必須アイテムを取らないまま先に進むことができてしまい、後戻りできなくなるとかプレイヤーはクリア不可能になってることが分からないから、アイテムが必要な場面で詰まったままずっとウロウロし続けてしまうという2024/01/16 09:26:2818.名無しさん必死だな5n4TY(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダでバグの詰まりが出た時はディスクを任天堂に郵送して無償でお繰り返してもらわなかったっけWi-Fiもない時代は2024/01/16 09:43:3719.名無しさん必死だなQ10cdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オオワシの塔は最後の柱を壊すのに時間かかったしボスも落とされたらやり直しで難しかったな2024/01/16 11:35:5520.名無しさん必死だなhlf5qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初期のGB版だとバグで鉄球消えて詰むんだよ1回最初からやり直したわ2024/01/16 12:32:06121.名無しさん必死だな5n4TY(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20GBC版でデバッグみたいなことしたけど全然詰まなかったけどな宝箱の場所に鉄球置いといて宝箱出しても必ず持ち上げられたし鉄球が消えると初期位置に戻るし2024/01/16 13:57:43122.名無しさん必死だなBq9V4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代って本物はマジでドン引きするレベルの知恵やモラルだからね2024/01/16 14:22:1923.名無しさん必死だなHrfmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21鉄球ある部屋で壁抜けバグ使ってダンジョン外に鉄球移動させてそのまま紛失すると戻ってこないのよ一回経験あるわ2024/01/16 14:32:52124.名無しさん必死だな5n4TY(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23なんだよバグかw2024/01/16 15:45:4025.名無しさん必死だなiiiuFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラスダンは理不尽だったシンプルに見えにくいよな2024/01/16 16:36:4826.名無しさん必死だなmN1D8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか途中でわからなくなって詰まってる2024/01/16 23:07:40127.名無しさん必死だな5n4TY(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26いくつめのダンジョン?2024/01/16 23:28:23128.名無しさん必死だなo9OfJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢を見る島のようなレトロゲームは、リソース管理があるんだよだからライフを含むリソースが尽きないようにダンジョンを攻略し切る必要があったRPGだってそうで、昔のドラクエは持てるアイテムが少なかったしMP回復手段が乏しかったから、慎重に進めつついったん撤退するかどうかの判断をしないといけなかったでも、今のゲームは親切設計で、場面場面で体力を全開にしてくれるから、ダンジョンを通じてリソース管理をする必要はない。だから死なないように各場面を突破できれば、多少の被害が出ても気にする必要はないだからダンジョンは一発クリアが当たり前になってる今のドラクエだって袋システムで回復アイテムをいくらでも持てるし、個々の戦闘に勝てれば基本的には全回復可能だからリソース管理はかなり緩いこれで後者の感覚で前者のレトロゲームを遊ぶと、雑に遊んでしまって損害が積み重なってそれでやられてしまう事態が多々起きるそれを「難しい」と感じてしまうってことだと整理してる2024/01/17 07:05:2729.名無しさん必死だなursvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リソース管理がキツイのは神トラ迄で時オカとかは壺を壊しまくればすぐライフ出たし夢を見る島でキツイのは二番目のダンジョンくらい迄じゃね?だから逆に神トラ評価が高いんだよな2024/01/17 07:40:2730.名無しさん必死だなXzfR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神トラのガノンの塔が2Dゼルダだと一番苦戦した2024/01/17 08:16:4531.名無しさん必死だなUhbu5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧態ゼルダに関しちゃ例えリソースが無限にあろうが見破れなきゃ進行できない知能テスト側の問題でしょリソース管理を諦めさせる要因の一角でもあるが2024/01/17 08:20:3632.名無しさん必死だなf1m2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴリ押しや閃き次第でどうとでもなるシステムも好きだがパズル系も好きなんでもう1作くらい作って欲しい2024/01/17 08:32:4433.名無しさん必死だなeSrg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生の時何周もしたなあ2024/01/17 08:37:2234.名無しさん必死だな2gdqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢をみる島はアクション難易度は全然大したことないよ謎解きだろ2024/01/17 08:47:3435.名無しさん必死だな1l0vfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラストの迷路がノーヒントじゃほぼ不可能に近いくらいか2024/01/17 12:42:49136.名無しさん必死だなqI9DyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35いやヒントあるから。図書館に2024/01/17 12:44:3237.名無しさん必死だなfld6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明らかに変な本置いてあるから分かるでしょあれは2024/01/17 12:50:5838.名無しさん必死だなI9IvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物々交換をおまけのサブイベントと思ってやってなかったら最後に困るだろうな2024/01/17 17:17:0339.名無しさん必死だな6VMxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームってのは基本的に昔の方が難しい2024/01/17 17:43:0740.名無しさん必死だな06ouPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はっきり覚えていないが、わらしべはバナナまで進めてないとレベル3のダンジョンに入れなかったなサブイベントかと思ったら終わらせてないと卵の中の無限回廊を抜けられないという2024/01/18 10:08:2541.134BBVZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無印版壺のダンジョンで、ヒントはあるものの何処のヒントなのかわからなくて詰まったなヒントとか関係なく色々試していたら偶然突破できて、後からヒントはこれだったのかと理解したくらいDX版では救済措置なのか、謎解きの部屋にフクロウ像置かれてた2024/01/18 13:01:1742.名無しさん必死だなj3oaGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無印でも何か隠されたものある部屋で音鳴るようになってたと記憶してるんだが、分かりにくかったのかな、あれ2024/01/18 13:47:00143.名無しさん必死だなBX4Xh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42音が鳴るのは部屋に小さな鍵かボスの鍵がある部屋に入った時、及び部屋の謎解きが終わった部屋に入った時ダよ2024/01/18 14:23:5444.名無しさん必死だなpfa4rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真エンドのために無死強制だからまあまあハードル高くない?2024/01/18 15:26:22145.名無しさん必死だなBX4Xh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44ノーミスはレベル1のボスのデグテール以外簡単だが、GBCのDXの写真屋さんは鬼だヒロインを浜辺からどうぶつ村に連れて行く途中でイベントがたくさんあるんだが、それと同時に写真も3枚だったか撮れる完全期間限定イベントで、デートが終わって撮り逃がしがあったらやり直さないとコンプ出来ない2024/01/18 15:39:5846.41VpSm3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無印版壺のダンジョンの石版は、ヒントを使う部屋とは違う部屋にある。ダンジョンマップとコンパスで宝箱があるはわかってたんだが、ヒントがその部屋で使うものとして結びつかなかった2024/01/18 20:07:3347.名無しさん必死だな0HjPRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27どうぶつの村に行かないといけないところで詰まってたような…?ラストがすごくいいらしいから、ひさしぶりに開いてみようかな…2024/01/18 23:36:56148.名無しさん必死だなBX4Xh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47ああ、どうぶつ村に行けないのか動物村のある島との間を水が分けてるだろ。それを渡らなきゃいけないので、分け目左側をよく探してみ2024/01/18 23:42:59149.名無しさん必死だなBUPIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48ありがとう!5年ぶりに進んだwマップみたらほぼ解放してるみたいだからもうちょっとなのかな…?せっかくだしひさしぶりに再開する2024/01/19 00:21:16
この人らにムジュラの仮面とかやらせてみてえわ
ゼルダチームも超幅広い人達を想定しないといけないんだから大変だな
改めてブレワイが3000万本売れたって理解が追いつかん。アクション難しいのに
ただ2Dゼルダでもタッチ操作させてくるDSゼルダのほうがもっと癖が強かったと思うけど
GBC版から更にヒント増えてるぞ
草
そもそも一時期日本ウケでカービィ下回ってたようなタイトルだよゼルダ
その当たり前を変えたのがブレワイでしょ
これが全てよ
これでゼルダ熱冷めた
他のJRPGはいまだにシリーズ追ってるのに
オープンワルドじゃなくてもやる価値あるの?
switch持ってるならアーカイブで遊べるだろ
やらなくてもいいよ。
リンク様ーーーーってなら手を出せばいい。
クリア必須アイテムを処分できたりとか
クリア必須アイテムを取らないまま先に進むことができてしまい、後戻りできなくなるとか
プレイヤーはクリア不可能になってることが分からないから、アイテムが必要な場面で詰まったままずっとウロウロし続けてしまうという
Wi-Fiもない時代は
1回最初からやり直したわ
GBC版でデバッグみたいなことしたけど全然詰まなかったけどな
宝箱の場所に鉄球置いといて宝箱出しても必ず持ち上げられたし
鉄球が消えると初期位置に戻るし
鉄球ある部屋で壁抜けバグ使ってダンジョン外に鉄球移動させてそのまま紛失すると戻ってこないのよ
一回経験あるわ
なんだよバグかw
シンプルに見えにくいよな
いくつめのダンジョン?
だからライフを含むリソースが尽きないようにダンジョンを攻略し切る必要があった
RPGだってそうで、昔のドラクエは持てるアイテムが少なかったしMP回復手段が
乏しかったから、慎重に進めつついったん撤退するかどうかの判断をしないといけなかった
でも、今のゲームは親切設計で、場面場面で体力を全開にしてくれるから、
ダンジョンを通じてリソース管理をする必要はない。だから死なないように各場面を
突破できれば、多少の被害が出ても気にする必要はない
だからダンジョンは一発クリアが当たり前になってる
今のドラクエだって袋システムで回復アイテムをいくらでも持てるし、個々の戦闘に勝てれば
基本的には全回復可能だからリソース管理はかなり緩い
これで後者の感覚で前者のレトロゲームを遊ぶと、雑に遊んでしまって損害が積み重なって
それでやられてしまう事態が多々起きる
それを「難しい」と感じてしまうってことだと整理してる
時オカとかは壺を壊しまくればすぐライフ出たし
夢を見る島でキツイのは二番目のダンジョンくらい迄じゃね?
だから逆に神トラ評価が高いんだよな
リソース管理を諦めさせる要因の一角でもあるが
謎解きだろ
いやヒントあるから。図書館に
サブイベントかと思ったら終わらせてないと卵の中の無限回廊を抜けられないという
ヒントとか関係なく色々試していたら偶然突破できて、後からヒントはこれだったのかと理解したくらい
DX版では救済措置なのか、謎解きの部屋にフクロウ像置かれてた
音が鳴るのは部屋に小さな鍵かボスの鍵がある部屋に入った時、及び部屋の謎解きが終わった部屋に入った時ダよ
ノーミスはレベル1のボスのデグテール以外簡単だが、GBCのDXの写真屋さんは鬼だ
ヒロインを浜辺からどうぶつ村に連れて行く途中でイベントがたくさんあるんだが、それと同時に写真も3枚だったか撮れる
完全期間限定イベントで、デートが終わって撮り逃がしがあったらやり直さないとコンプ出来ない
ダンジョンマップとコンパスで宝箱があるはわかってたんだが、ヒントがその部屋で使うものとして結びつかなかった
どうぶつの村に行かないといけないところで詰まってたような…?
ラストがすごくいいらしいから、ひさしぶりに開いてみようかな…
ああ、どうぶつ村に行けないのか
動物村のある島との間を水が分けてるだろ。それを渡らなきゃいけないので、分け目左側をよく探してみ
ありがとう!5年ぶりに進んだw
マップみたらほぼ解放してるみたいだからもうちょっとなのかな…?
せっかくだしひさしぶりに再開する