鉄のフライパンって可愛いね 80最終更新 2023/07/25 07:231.ぱくぱく名無しさんkeU1DGA0鉄製のフライパン全般についての情報交換スレです材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々※ 荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします※ 次スレは>>980が立ててください関連スレ フライパン総合スレ 3枚目©2ch.nethttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1466061978/鍋なべ総合 5 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1606746144/【テフロン】樹脂フライパン総合スレ7【マーブル】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1614995378/【turk】タークのフライパンを語るスレ 2【鍛鉄】https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1633104252/【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 17鍋目【広東鍋】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582496040/銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 3 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1611157082/※前スレ鉄のフライパンって可愛いね 79https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1676008111/出典 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/16846613032023/05/21 18:28:2318コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.ぱくぱく名無しさん3i3RQ>>699普通の鉄のフライパンとで扱いやすさ以外に違いは出る?料理の仕上がりとか2023/07/10 17:21:013.ぱくぱく名無しさんxm9yJせっかくTalkに変わったんだし テフロン信者来ないでほしいな2023/07/11 15:50:014.ぱくぱく名無しさんrhuza鉄フライパンでの調理の仕方①鉄フライパンを熱する②ほわっと蒸気が上がるまで放置③蒸気が上がったら濡れぶきんに鉄フライパンを乗せて適温まで冷ます④コンロに戻して油を敷く⑤油を馴染ませて調理する油を敷いたときに煙が上がるのは温度が上がりすぎ(新鮮なサラダ油で240℃)くらい目安は180℃(料理による)少なくとも具材を入れたり鉄フライパンを煽ったりして80℃以下にならない様に火加減を調整し調理する2023/07/11 19:42:335.ぱくぱく名無しさんrhuza鉄フライパンのシーズニングの仕方①洗う②焼いてラッカーを煙が出なくなるまで飛ばし鉄の色が黒く又は青く変わるまで焼いて酸化被膜を作る③冷やして洗う④油を敷いてクズ野菜を炒め鉄臭さを取る⑤束子とお湯で洗って完了スキレットみたいに重合化させようとするとムラになってただただ汚いものが出来るだけ最終形はいわゆる中華屋のフライパン鉄フライパンは育てるということはしない2023/07/11 19:42:556.ぱくぱく名無しさんrhuzaスキレットのシーズニングの仕方①洗う②焼いてラッカーを煙が出なくなるまで飛ばす③冷やして洗う④油を裏表に塗る⑤煙が出なくなるまで油を飛ばし重合化させる⑥④と⑤を数回繰り返す⑦油を敷いてクズ野菜を炒め鉄臭さを取る⑧束子とお湯で洗って完了調理の使用前使用後の煙が出なくなるまで熱する行為が⑤と⑥になり使用するたびに重合化されどんどんテフロンの使い心地に寄る鉄フライパンはこんなことしない2023/07/11 19:43:217.ぱくぱく名無しさんxm9yJ出来た料理を見てみたい2023/07/11 20:17:068.ぱくぱく名無しさん9tlPo>>4蒸気ってwww常軌を逸してる2023/07/12 02:39:279.ぱくぱく名無しさんCCJDo>>8またお前か2023/07/12 22:06:4610.ぱくぱく名無しさんlrtcv道具は慣れが必要だからねぇ 鉄のフライパンも使い慣れると愛着が湧いてくる いい焼き色が付くしね2023/07/13 12:01:2311.ぱくぱく名無しさんHzeDU鉄フライパンの洗い方①調理後、ステンレス束子を使ってお湯で洗う※洗剤を使っても構いません②洗い終わればコンロで充分乾かす③油は塗らずに自然冷却してそのまま保管④錆が気になるようなら新聞紙に包んで保管お湯で亀の子タワシで洗うのをよく見かけますが、亀の子束子では微細なこびりつきが取れず次回の焦げ付きのきっかけになります錆止めに油を塗って保管すると錆びにくくはなりますが酸化した油の悪臭が保管庫に移りますそしてGを引き寄せる原因にもなります2023/07/13 12:40:0512.ぱくぱく名無しさんfiFKvたわしはなんで一般的に勧められてるのかわからんよね汚れは落ちないし、たわし自体が油汚れまみれになる2023/07/13 18:37:3413.ぱくぱく名無しさんFHbY3油不要の冷凍ギョーザでも鉄フライパンのばやいはくっつき予防にうすーく油を引いて焼いてる2023/07/13 20:15:3314.ぱくぱく名無しさんHeZrd頑張れば鉄人になれる2023/07/14 09:27:5115.ぱくぱく名無しさん43RcF未だ鉄人は現れず・・・・2023/07/24 10:45:5416.ぱくぱく名無しさんG6IU1亀の子でも汚れ落ちないわけじゃないんだけど、汚れ落ちたかどうかってのが分かりづらいんだよなステンレスたわしだとフライパン表面のでこぼこ指で感じられるから汚れ落ちたかどうか分かりやすい2023/07/24 14:25:0017.ぱくぱく名無しさんf0576ステンたわしちょっと馬鹿にしてたけど鉄フライパンには最適だと思う以前は焼き切りとか細かいサンドペーパー使ったりとかしてたけどそんなめんどくさいことしなくてもベストの状態保てる育てるとか論外2023/07/25 07:18:2518.ぱくぱく名無しさんl6IsM育つわけ無いがな2023/07/25 07:23:58
【フジテレビ〝CM差し止めドミノ〟で開局以来、最大危機! 】 現役フジテレビ局員 「とんでもないことになった、1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した、局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」ニュース速報+213940.82025/01/19 04:41:29
材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々
※ 荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします
※ 次スレは>>980が立ててください
関連スレ
フライパン総合スレ 3枚目©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1466061978/
鍋なべ総合 5 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1606746144/
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ7【マーブル】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1614995378/
【turk】タークのフライパンを語るスレ 2【鍛鉄】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1633104252/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 17鍋目【広東鍋】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582496040/
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1611157082/
※前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 79
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1676008111/
普通の鉄のフライパンとで扱いやすさ以外に違いは出る?
料理の仕上がりとか
①鉄フライパンを熱する
②ほわっと蒸気が上がるまで放置
③蒸気が上がったら濡れぶきんに鉄フライパンを乗せて適温まで冷ます
④コンロに戻して油を敷く
⑤油を馴染ませて調理する
油を敷いたときに煙が上がるのは温度が上がりすぎ(新鮮なサラダ油で240℃)くらい
目安は180℃(料理による)
少なくとも具材を入れたり鉄フライパンを煽ったりして80℃以下にならない様に火加減を調整し調理する
①洗う
②焼いてラッカーを煙が出なくなるまで飛ばし鉄の色が黒く又は青く変わるまで焼いて酸化被膜を作る
③冷やして洗う
④油を敷いてクズ野菜を炒め鉄臭さを取る
⑤束子とお湯で洗って完了
スキレットみたいに重合化させようとするとムラになってただただ汚いものが出来るだけ
最終形はいわゆる中華屋のフライパン
鉄フライパンは育てるということはしない
①洗う
②焼いてラッカーを煙が出なくなるまで飛ばす
③冷やして洗う
④油を裏表に塗る
⑤煙が出なくなるまで油を飛ばし重合化させる
⑥④と⑤を数回繰り返す
⑦油を敷いてクズ野菜を炒め鉄臭さを取る
⑧束子とお湯で洗って完了
調理の使用前使用後の煙が出なくなるまで熱する行為が⑤と⑥になり使用するたびに重合化されどんどんテフロンの使い心地に寄る
鉄フライパンはこんなことしない
蒸気ってwww
常軌を逸してる
またお前か
愛着が湧いてくる いい焼き色が付くしね
①調理後、ステンレス束子を使ってお湯で洗う
※洗剤を使っても構いません
②洗い終わればコンロで充分乾かす
③油は塗らずに自然冷却してそのまま保管
④錆が気になるようなら新聞紙に包んで保管
お湯で亀の子タワシで洗うのをよく見かけますが、亀の子束子では微細なこびりつきが取れず次回の焦げ付きのきっかけになります
錆止めに油を塗って保管すると錆びにくくはなりますが酸化した油の悪臭が保管庫に移ります
そしてGを引き寄せる原因にもなります
わからんよね
汚れは落ちないし、たわし自体が油汚れまみれになる
鉄フライパンのばやいは
くっつき予防にうすーく油を引いて焼いてる
ステンレスたわしだとフライパン表面のでこぼこ指で感じられるから汚れ落ちたかどうか分かりやすい
以前は焼き切りとか細かいサンドペーパー使ったりとかしてたけど
そんなめんどくさいことしなくてもベストの状態保てる
育てるとか論外