南海トラフ怖い人🙋最終更新 2025/04/18 15:071.地震怖いu8TFJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフ怖い人2024/01/08 21:54:28137コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.M7.74gbsGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に。。いつ来るかもわからんし。。2024/02/16 11:25:143.M7.74yrOGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日愛媛で揺れがあったわこわすぎ2024/02/26 20:03:1714.M7.74L1qd9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3九州南部も今発生した2024/06/17 18:29:1015.M7.74OzqHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか外でカラスめっちゃ鳴いてんだけど2024/06/17 19:48:4116.M7.74yaJoX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5子育て時期だから外敵警報発令行動後ろから頭攻撃される可能性あり、、要注意2024/06/19 09:48:357.M7.74yaJoX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4九州東部から四国西部が現在も僅かに活動中台湾以北活動域の範疇で今後も要注視2024/06/19 09:56:358.M7.74yaJoX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次に豊後水道揺れるのは7月始めの天気崩れる頃かな2024/06/19 10:36:309.M7.74pHASRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怖いのでさっさとやっちゃってくださいな。早いほど貯めたエレルギーが少ないんでしょ2024/07/06 14:14:2610.M7.7482z7GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフもう諦めてる対策すらしてない2024/07/09 22:13:4011.M7.74SKtPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁発表きたね2024/08/08 19:59:3512.M7.748tYw9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり来ない太平洋側南側全部を予測範囲に広げたがいまだに来ないのが南海トラフまったく怖くないし来ないと思う2024/08/17 08:28:0313.M7.74WEFFvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対策としては、太平洋側に旅行しないそれくらいかな備蓄はカップ麺とペットボトルと缶詰ぐらいだが、それはコロナ禍からの継続やし、あとはご先祖様にお願いしている、私の存命中は大地震きませんようにって2024/08/23 07:06:3114.M7.74g1gQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマトラ大地震のときも遺体の身元確認が大変だったみたいから、南海トラフ想定エリアに住んでる人のDNAとマイナンバーを今のうちに紐づけしておいたほうがいいかもしれん2024/09/03 00:33:1615.M7.74KO2f2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災難は忘れた頃にやって来る2024/09/05 10:00:5816.M7.74akuX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025年7月5日大災害が起こるとか?2024/12/03 21:43:43117.M7.74oyP5tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16なんで?2024/12/03 21:53:5518.M7.74RuOnAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心配2025/01/24 02:18:2019.M7.746hUlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怖いぬ2025/01/27 14:54:5520.M7.7492ESfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日向灘、瀬戸内海、紀伊水道南海トラフだけ迂回してる2025/01/30 03:39:3321.M7.74ou8DFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何流石に怖くね2025/02/03 21:49:02122.M7.74NTfzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21四国沖で引っ掛かってるのかな?2025/02/05 21:13:0323.M7.74DLoJoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相変わらず南海トラフを避けてばかりで南トラを迂回するように琉球海溝と中央構造線、日本海溝沿いの各地では盛んに動き続けてるのが却って怖い2025/02/07 16:12:1624.M7.746rE1SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近になって南海トラフに限らず気になってる事が有るそれは各家庭で備蓄が広まっている防災用品のリチウムバッテリー倒れた家具類や倒壊する家屋の衝撃や破壊で発火爆発する危険性から、被災各地で火災が発生する可能性が非常に高まっている地震で倒れた物に破壊されたリチウムバッテリーによる火災で、被災地は関東大震災の比ではない大災害となる事が想定される緊急に持ち出す事が難しいバッテリー類は衝撃に遭わない安全な場所に保管しておき、地震が止んだ後に持ち出すよう勧めたい2025/02/11 14:06:3925.M7.747otGYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USAID閉鎖で人工地震の資金凍結で起こせないとか?それならそれでいいんですけどほんまかいな?2025/02/19 22:31:3926.M7.74OzPFRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は南海トラフを避けるように深発地震が発生してる、これがプレート境界に影響しなければ良いのだがプレートに起因する地震が発生してない南海トラフ単独で捉えると可能性は低そうなのだが、隣の九州や東海、関東で大地震が同時発生した場合には南海トラフのプレートが一気に動く可能性までは否定できない南西諸島や小笠原方面での深発や群発が断続的に発生してる現状から、巨大ではなくても大地震は間違いなく近づいてると想定できるあとは隣接震域のプレート地震が南海トラフまで及ぶか否かの判断となるが、プレート地震が南海トラフだけ避けて発生するとは考えられない小笠原の深発震域に影響される宮城までを他山の石とするのではなく、南海トラフを含めた広域で大地震の可能性は高まっていると考えるのが正しいと言える2025/02/20 16:35:2127.M7.74UX751コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京湾や千葉県沖が静か過ぎますな⁉️3迄予言とか4月26日予言とか色々出てますな。2025/02/23 07:29:4928.M7.747rRlXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相変わらず南海トラフは避けられてる来る時は予兆無しで一気に来るかもだね2025/02/25 13:35:5829.M7.748MTkpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日28日の高知で発生した地震は震源の場所も深さも今までのと少し違います南海トラフの前兆でなければ良いのだけれど、可能性は否定できないので今後の動きに注意して下さい2025/02/28 17:08:3730.M7.74TV6XIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと7年怖がります2025/03/05 07:14:54131.M7.74R7GEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30もう少し早くなるかも2025/03/05 12:07:0932.M7.74grak8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1最近は能登や東北、北海道が話題になって南海トラフは忘れられてるけど災難は忘れた頃にやって来るものだから南海トラフも忘れずに気をつけてね2025/03/11 23:13:4133.M7.74BaYhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁は南海トラフ関連の情報を一切発信してない大地震に興味は無いようだ最近は世界で大地震が発生しても日本の津波にしか興味を示してない「日本に津波影響ない」の謳い文句で「やってます」感を出す事しか考えてない現地の被害状況は「どうでもよい」のだろう日本の公的機関としては「日本さえ良ければ」という意識が際立っていて、世界に対する無責任極まりない発言ばかりしている2025/03/31 11:13:2434.M7.74x9DTdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁が何も言わないからなのか?政府が南海トラフの被害想定を公表した気象庁は南海トラフ地震がいつ来るか分からないと断言してるが、だからといって知らんフリを続けるのは筋が違うだろうと思う前兆と捉えるべき地震は日向灘や豊後水道、徳島や紀伊水道の他、東海や関東でも既に発生し始めている根拠が証明されてないとして地震雲や宏観現象を頭から否定するばかりではなく、過去のデータを紐解きながら可能な限りの想定を逐次公表する努力は必要でないだろうか?2025/04/01 01:41:1335.M7.74dTDU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼援助は期待しない方がいいだろうな 即死の方が楽かも2025/04/05 06:19:0436.M7.74NI0ETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博会場でガス発生強い地震が起きる前にガス噴出の事例はよく有る事大阪は構造線の北側だけど、関連する紀伊水道周辺で揺れが続いてるだけに南海トラフも気は抜けない2025/04/07 13:51:1237.M7.74tGFo2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日18日 大分別府で群発地震場所は沖縄から北上してる琉球海溝と中央構造線とのT字型交差点これで今年に入って各地で散発していた長崎、熊本、大分、伊予、愛媛、徳島、紀伊、和歌山、奈良、三重、愛知、静岡と、中央構造線の全てが繋がったあとは内陸部のプレートに近い深さで強めの揺れが発生すれば、トラフ地震の要件は揃い大地震の可能性が高まる事になる2025/04/18 15:07:09
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+1829852025/04/25 23:16:15
いつ来るかもわからんし。。
九州南部も今発生した
子育て時期だから
外敵警報発令行動
後ろから頭攻撃される可能性あり
、、要注意
九州東部から四国西部が現在も僅かに活動中
台湾以北活動域の範疇で今後も要注視
早いほど貯めたエレルギーが少ないんでしょ
対策すらしてない
太平洋側南側全部を予測範囲に広げたがいまだに来ないのが南海トラフ
まったく怖くないし来ないと思う
それくらいかな
備蓄はカップ麺とペットボトルと缶詰ぐらいだが、それはコロナ禍からの継続やし、
あとはご先祖様にお願いしている、私の存命中は大地震きませんようにって
大災害が起こるとか?
なんで?
南海トラフだけ迂回してる
四国沖で引っ掛かってるのかな?
南トラを迂回するように
琉球海溝と中央構造線、日本海溝沿いの各地では盛んに動き続けてるのが却って怖い
それは各家庭で備蓄が広まっている防災用品のリチウムバッテリー
倒れた家具類や倒壊する家屋の衝撃や破壊で発火爆発する危険性から、被災各地で火災が発生する可能性が非常に高まっている
地震で倒れた物に破壊されたリチウムバッテリーによる火災で、被災地は関東大震災の比ではない大災害となる事が想定される
緊急に持ち出す事が難しいバッテリー類は衝撃に遭わない安全な場所に保管しておき、地震が止んだ後に持ち出すよう勧めたい
人工地震の資金凍結で
起こせないとか?
それなら
それでいいんですけど
ほんまかいな?
プレートに起因する地震が発生してない南海トラフ単独で捉えると可能性は低そうなのだが、隣の九州や東海、関東で大地震が同時発生した場合には南海トラフのプレートが一気に動く可能性までは否定できない
南西諸島や小笠原方面での深発や群発が断続的に発生してる現状から、巨大ではなくても大地震は間違いなく近づいてると想定できる
あとは隣接震域のプレート地震が南海トラフまで及ぶか否かの判断となるが、プレート地震が南海トラフだけ避けて発生するとは考えられない
小笠原の深発震域に影響される宮城までを他山の石とするのではなく、南海トラフを含めた広域で大地震の可能性は高まっていると考えるのが正しいと言える
3迄予言とか4月26日予言とか色々出てますな。
来る時は予兆無しで一気に来るかもだね
南海トラフの前兆でなければ良いのだけれど、可能性は否定できないので今後の動きに注意して下さい
もう少し早くなるかも
最近は能登や東北、北海道が話題になって南海トラフは忘れられてるけど
災難は忘れた頃にやって来るものだから南海トラフも忘れずに気をつけてね
大地震に興味は無いようだ
最近は世界で大地震が発生しても日本の津波にしか興味を示してない
「日本に津波影響ない」の謳い文句で「やってます」感を出す事しか考えてない
現地の被害状況は「どうでもよい」のだろう
日本の公的機関としては「日本さえ良ければ」という意識が際立っていて、世界に対する無責任極まりない発言ばかりしている
政府が南海トラフの被害想定を公表した
気象庁は南海トラフ地震がいつ来るか分からないと断言してるが、
だからといって知らんフリを続けるのは筋が違うだろうと思う
前兆と捉えるべき地震は日向灘や豊後水道、徳島や紀伊水道の他、東海や関東でも既に発生し始めている
根拠が証明されてないとして地震雲や宏観現象を頭から否定するばかりではなく、過去のデータを紐解きながら可能な限りの想定を逐次公表する努力は必要でないだろうか?
強い地震が起きる前にガス噴出の事例はよく有る事
大阪は構造線の北側だけど、関連する紀伊水道周辺で揺れが続いてるだけに南海トラフも気は抜けない
場所は沖縄から北上してる琉球海溝と中央構造線とのT字型交差点
これで今年に入って各地で散発していた
長崎、熊本、大分、伊予、愛媛、徳島、紀伊、和歌山、奈良、三重、愛知、静岡と、
中央構造線の全てが繋がった
あとは内陸部のプレートに近い深さで強めの揺れが発生すれば、トラフ地震の要件は揃い大地震の可能性が高まる事になる