【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part82【APS-C】最終更新 2023/07/23 00:191.名無CCDさん@画素いっぱい9iF01Ki50コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。■公式サイト◇α6000: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/ (2014年 3月 発売 ※生産完了品)◇α6100: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売 ※生産完了品)◇α6300: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月 発売 ※生産完了品)◇α6400: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月 発売)◇α6500: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売 ※生産完了品)◇α6600: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)◇Eマウントレンズ: https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html◇カメラアプリ: https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/※ワッチョイ無しで立てられたスレは荒らしが立てたものなので使用しないようにしてください。●前スレ【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part81【APS-C】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675083177/出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/16849360572023/05/24 22:47:3721コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無CCDさん@画素いっぱいD3OroコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明後日、12日に発表だと言うのに感想をカキコすることもできなくなったのか。2023/07/11 00:39:213.名無CCDさん@画素いっぱいCAZBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専ブラ使って無かったら誰もここに来ないのかな(´・ω・`)2023/07/11 08:14:024.名無CCDさん@画素いっぱいF2KC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5chのブラウザ規制も解除されているからこっちに来る必要もないでしょう2023/07/11 10:36:145.名無CCDさん@画素いっぱいheugpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざブラウザ使って5chいくやつなんておじいちゃん以外にいるわけねーだろ現に両方過疎ってる2023/07/11 11:11:236.sage93kzrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか誰も得しない残念な結果になりそうね2023/07/11 12:07:097.名無CCDさん@画素いっぱいszTeuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日新製品発表きたね2023/07/11 12:58:488.名無CCDさん@画素いっぱいc0yppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼rumorsに出ていたリーク画像だと軍艦部が7Cに似てきたね2023/07/11 13:51:189.名無CCDさん@画素いっぱい1gdzkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前ダイヤルはホント嬉しい☆2023/07/11 18:13:0510.名無CCDさん@画素いっぱいsaaJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7C2も出ないかな?6700と比較したい2023/07/11 18:54:3311.名無CCDさん@画素いっぱいyM3SbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7C2は10月発表2023/07/11 20:14:1112.名無CCDさん@画素いっぱいy9bEjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼α6700はどの層を狙ってるんだろうなEOS R7じゃなくX-H2/2SじゃなくT5でもなくα6700を選ぶ理由ってEマウントレンズを使いたいから?2023/07/12 01:20:5413.名無CCDさん@画素いっぱいGh7WoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼α6700発表、本日7/12 23時にサイト公開2023/07/12 06:49:4714.名無CCDさん@画素いっぱいVwSClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼_ 「α ALPHA」Next generation creativity on the go= 2023.7.12 (Wed) 23:00 =https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/special_teaser20230710/?s_pid=jp_/ichigan/_teaser-2023072023/07/12 10:26:4115.名無CCDさん@画素いっぱいP8hbPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SONYってよくターゲット層がわからない商品作ってこけるよね2023/07/12 12:10:0916.名無CCDさん@画素いっぱいAzbddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼chmate使ってる人、これに書いてある方法を使えば元の5chのスレを閲覧できるよ。ただし、書き込み制限は続いてるので書き込みの保証はなし。https://workingpoosan.hatenablog.com/entry/20230711_chmategamirenai2023/07/12 20:54:5417.名無CCDさん@画素いっぱいvdgTvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6700発表されたけど反響がイマイチなのかな。aiAFは動物や鳥撮影には凄いと思うけど、ファインダーは6400と変わらずでSD1スロットとかコストダウンも目立つしね。2023/07/13 16:03:5918.名無CCDさん@画素いっぱいyxcs1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SONYストア銀座予約した。実際に触ってきます。現在の手持ちは6400とFX30少しでも良さが感じられれば嬉しいが・・・2023/07/13 16:32:31119.名無CCDさん@画素いっぱい001FXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18おいおいFX30 有れば十分じゃ無いのけ?2023/07/13 23:09:0220.名無CCDさん@画素いっぱいNQcvqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファインダー改善しとるで明るさだけやなく倍率も上がっとるから見比べたら一目瞭然やで2023/07/18 21:22:08121.名無CCDさん@画素いっぱいVT7QkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20スペック上はEVFの倍率は6400と同じじゃなかったっけ。2023/07/23 00:19:38
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+2231821.62025/04/24 14:25:24
20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食品、家具は1300キロ 対向車線へ横転し悲劇 違反の疑いで会社を書類送検 切断した箇所は右肘ニュース速報+1291729.12025/04/24 14:19:25
■公式サイト
◇α6000: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/ (2014年 3月 発売 ※生産完了品)
◇α6100: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売 ※生産完了品)
◇α6300: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月 発売 ※生産完了品)
◇α6400: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月 発売)
◇α6500: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売 ※生産完了品)
◇α6600: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)
◇Eマウントレンズ: https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ: https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/
※ワッチョイ無しで立てられたスレは荒らしが立てたものなので使用しないようにしてください。
●前スレ
【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part81【APS-C】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675083177/
こっちに来る必要もないでしょう
現に両方過疎ってる
EOS R7じゃなくX-H2/2SじゃなくT5でもなくα6700を選ぶ理由ってEマウントレンズを使いたいから?
「α ALPHA」
Next generation creativity on the go
= 2023.7.12 (Wed) 23:00 =
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/special_teaser20230710/?s_pid=jp_/ichigan/_teaser-202307
ただし、書き込み制限は続いてるので書き込みの保証はなし。
https://workingpoosan.hatenablog.com/entry/20230711_chmategamirenai
aiAFは動物や鳥撮影には凄いと思うけど、ファインダーは6400と変わらずでSD1スロットとかコストダウンも目立つしね。
実際に触ってきます。現在の手持ちは6400とFX30
少しでも良さが感じられれば嬉しいが・・・
おいおいFX30 有れば十分じゃ無いのけ?
明るさだけやなく倍率も上がっとるから見比べたら一目瞭然やで
スペック上はEVFの倍率は6400と同じじゃなかったっけ。