Louis, I think this is the beginning of a beautiful catastrophe that we've been awaiting since forever. He he. Everybody buckle up and get ready for total destruction.
>>33 基本文型は attribute A to B AをBのせいにする/おかげであると考える 訳)彼女はそれ(that)を3年間英語の授業を受けたことのおかげだと考えた。 thatには外人と喋れたとかポジティブな内容が来るんじゃないかな文脈的に
53.
ラフマニノフ
AnwhP
>>31 > The story of Cinderella appeals to the child who feels himself left out,and what child does not at some time? 訳)「シンデレラ」はいつも周囲から孤立していると感じる子供にとって魅力的である。では、時々そのように感じないような子供はどんな子供なのか?
受験英語ならここが落としどころだと思います。詳しい文脈は分からないので八割型does not (appeal)だと思うのですがfeelでも通らんことはないです。ここのandは単純な並列で訳すと気持ち悪いと思います。
突然で唖然としてるんだが、こうなる予告はあったの?
突然、JaneStyleなどの専ブラが5ちゃんねるから締め出された。
締め出された側が独自のサーバーでサービス継続を試みた。
専ブラでは、過去の書き込みがほとんど消え果てた廃墟のような状況。
こんなところ?
意味無し
だから、スレッドの書き込みが薬袋スレ以外、一つとか四つとかめちゃ少ない
別に人がたくさんいるならトークでもいい
相変わらず適当な爺だ
期せずして棲み分けが実現しそうだね
-- Casablanca Part 2
以下の設定で、従来の5ちゃんねるの閲覧と書込みが可能になる。
1.設定画面で板一覧のURLをカスタム「https://menu.★★★.net/bbsmenu.json」に設定
2.外部板の追加→2ch形式→bbsmenu形式→https://menu. ★★★.net/bbsmenu.htmlで完了
★★★はNGワード。前から順に、5、c、hです。
UIに癖があり、最初は「設定」ボタンがどこにあるのかも分からなかった。
画面を左右にスワイプすると下部にさまざまなメニューが出てくることに気付けばあとは楽。
慣れるのに時間がかかりそうだが、ブラウザで操作するよりは、はるかに快適。
設定の掲示板メニューからTalkを有効にするだけでスレ一覧にTalkも表示されるようになる
今回はGooglePlayStore版も更新されたけど、今までは別アプリのDeployGateでの更新がほとんどだったからそっちも入れといた方が良いかも
>It ought to have rained last night.
seems は、様子からそう感じる、そう見える
ought は、理屈で考えて結論、判断した
That would be too big a hassle
(それはとても大変でしょう)
これはどういう文法なんでしょう
普通形容詞の後にa/anは来なくないですか?
a big hassleなら分かるんですが…
問題となる箇所ではなく解説もありませんでした
分かる方お願いします
冠詞(a) が後ろに回ったんです
too でなくて so の場合もそうなります
ありがとうございます
勉強になりました
◯ a very bad boy
◯ very bad boys
◯ too bad a boy
✕ a too bad boy
✕ too bad boys
✕ the too bad boy(s)
✕ too bad the boy(s)
なんでこうなるのかは結局よくわからないです・・・
? はバッテンの意味です
the very bad boy(s) も◯です
どういうことですか?
たしかに初見では意味わからないですが
問題集にあったので間違いの可能性は低いかなと
この構文は使えなくなるんです
理由はわかりません
続く文に、
The story of Cinderella appeals to the child who feels himself left out,and what child does not at some time?
というのがあるんですが、この文の意味がわかりません
前半が、
「シンデレラの話は自身がはぶられていると感じている子供に訴えて、」となるっぽいのはわかるんですが、
andからの部分、does not の後ろに省略されている動詞はなんなのか(feelなのか?)と、なぜこの部分文末に?がついているのか、正しい訳はどのようになるのか
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
どんな子供もときにはそんな気持ちになるものではないか?(なるよね)
名前がケンジだったら
はじめに
ハロー
アイム ケンジ
で良いですが?
以前自分の名前を間違えて呼ばれたので普段は最後に名前を書くだけですが、指摘するのもヤボなのではじめにケンジだよ、とつたえたいんです
よろしくお願いします。
この文章の文法を解説してください。
「that to having taken 」のところがさっぱりわかりません。
訳が知りたいだけならば翻訳ソフト使うよ
ってことでしょ?
俺もわからない
thatが目的語で、その後のtoは前置詞
前置詞の後は名詞が続く
だから動名詞になってる
何も出ない
ESFP → 昔多かったチャラオだけど 今は管理社会の歯車に巻き込まれつぶれる
ENFP → この管理社会を打破し自由を勝ち取りたい
ISFP → 完全にフルボッコにされ廃人
INFP → もともとここにあらずだが もうわけわからんキャラになってるw
現にXXFPタイプはこのISFJを嫌っている
ISFP → 水と油で全く合わず
ESFP → ISFJは暗いしつまらないし なんか雰囲気が嫌いだ
ENFP → こっちも水と油で 自由 VS 管理 という構図になる
INFP → 何考えてるかよくわからん とりあえず世を俯瞰してみているがムッツリしててわからんけど キモヲタ率が高いw
しかし過疎りすぎだな
全部まとめられてしまった
もう誰も来ないだろう
天助くんは、open me the doorが正しいと言い出した。それは、とんだ間違いである。
open me the door が間違いであることは多くのネイティブの一致した意見である。
https://english.stackexchange.com/questions/90530/whats-wrong-with-ill-open-you-the-door
英語に関する質問スレ Part 1
https://talk.jp/boards/bunkei/1695375484
英語以外に関する質問は、こちらでOKです。
基本文型は attribute A to B AをBのせいにする/おかげであると考える
訳)彼女はそれ(that)を3年間英語の授業を受けたことのおかげだと考えた。
thatには外人と喋れたとかポジティブな内容が来るんじゃないかな文脈的に
>>31
> The story of Cinderella appeals to the child who feels himself left out,and what child does not at some time?
訳)「シンデレラ」はいつも周囲から孤立していると感じる子供にとって魅力的である。では、時々そのように感じないような子供はどんな子供なのか?
受験英語ならここが落としどころだと思います。詳しい文脈は分からないので八割型does not (appeal)だと思うのですがfeelでも通らんことはないです。ここのandは単純な並列で訳すと気持ち悪いと思います。