プレドニン飲んでる人集まれPart43錠最終更新 2025/03/05 00:041.病弱名無しさんtMWhT7WJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレドニン【商標名】 プレドニン(Predonine)【一般名】 プレドニゾロン錠●副作用●ムーンフェイス=満月様顔貌(moonface):顔が丸くなるいらいら感、不眠、消化不良、下痢、吐き気、食欲増進、にきびむくみ、生理不順、脂肪の異常沈着、脱毛または増毛など●大量・長期の服用時の副作用●副腎不全、感染症の誘発、血糖値の上昇、骨が弱る(骨粗鬆症)胃潰瘍、気分の落ち込みまたは多幸感、眼圧上昇、動脈硬化、血栓症肉われ、白内障、大腿骨頭壊死症など●注意点●・最終的な判断は患者にはできません。このスレの住人にもできません。自己判断、素人判断はせず、病気、薬に関する疑問は医師、薬剤師へ。・副作用は人、病気によってそれぞれ。副作用だと思ったら、元の病気のせいだった、または別の病気が隠れていたということがないとは言えません。・自己判断で投薬中止→更なる増量やショック症状により死を招く危険性も。副作用で悩んでいても、医師の許可なく自己判断による服用中止は厳禁。副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。※>>980を踏んだ人が次スレを立ててください(踏み逃げ禁止)。立てられなかった場合は報告してください。前スレプレドニン飲んでる人集まれPart44錠https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1610614020/※※※ファボスレのうち今回落ちちゃったのは手持ちにキャッシュが残ってるやつだけ復活させた。重複は確認してから建ててるが、もし既に立て直しされていたらそっちを使ってくれ。古いキャッシュなのでスレ番は間違ってるかもしれん。その場合は次スレで修正でも、本スレ放置で建て直しでもご自由に。以上。出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/16833613722023/05/06 17:22:5234コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん0XEaPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼age2023/07/12 06:33:164.病弱名無しさんUb1aNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4㎎になってからなかなか調子いい2023/07/17 14:16:585.病弱名無しさんSiZz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレ5ミリが効かなくなってきたけど増やす訳には行かないらしいでアクテムラを追加これからプレを徐々に減らして行くみたい2023/07/18 23:19:546.病弱名無しさん7YZwkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく10㎎まで来たのに、別件の入院予定で薬増えたよ。しかも2,5㎎じゃなく、きり良く5㎎増量だと。1日15㎎かぁー。なんか退院した直後の印象だな。まぁ…4ヵ月連続で血液検査の数値上昇してたから増薬は予想してたけど、2,5㎎通り越して1錠増加か…。くっそう。この夏は冷房効いてる病棟内で一夏過ごすぜぃ。2023/07/20 22:27:597.病弱名無しさんuJIPjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレドニン は昔からの薬で70年の歴史があるその後薬の進歩は目覚ましくて今は色々な生物学的製剤が花形私も頑なにプレドニン一筋で来ましたが70才になり世間の流れに逆らえずしぶしぶ初めて生物学的製剤を使用することにそしたらあら、こんなに楽になれるならもっと早くに使えば良かったと後悔してる次第ですダメ元で試して見るのも一理あると思いますよ2023/07/21 11:37:248.病弱名無しさんDxNIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2年ぶりのプレ減薬で3mgから2.5mgへ3mgが維持量だと思ってたけど減らせるなら減らすべきだもんな2023/07/21 18:38:159.病弱名無しさんVfJWJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生物学的製剤とか高杉2023/07/21 20:32:56110.病弱名無しさんBlEHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9難病指定だから2割で済んでる2023/07/22 10:21:1811.病弱名無しさんeoe34(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来週から3㎎(4㎎を5週間→3㎎)を6週間白血球数が増えているらしいがプレドニンを飲んでると良くあることだと言われた2023/08/02 11:34:50112.病弱名無しさん9IxpoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11白血球の上昇ってよくあるのか。ワイの時は1万どころか2万超えて、血液内科の専門医(らしい)に掛かったぞ。それでも3万超えなければ大丈夫って言われて特に何もしなかったけど。プレドニンだけじゃなくて免疫グロブリン点滴も一緒に受けてたから、どっちが原因かしらんけど。2023/08/02 18:05:0813.病弱名無しさんeoe34(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどおれは今1.2万だからまだ大丈夫か情報ありがとう2023/08/02 23:04:0614.病弱名無しさんmlgKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレ5ミリで中々抑え込めなかったcrpがアクテムラでゼロ近くなったで長年鎖骨に住み付いてた炎症が綺麗に消えてるべつに副作用もなくてなんか怖いくらいだ2023/08/10 03:01:1715.病弱名無しさんoy3qDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CRPはここ3ヶ月ずっと1.0体力なくなって風邪ひいたりしたらヤバいんかな?2023/08/13 06:24:4716.病弱名無しさん310xyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかフェリチンだけ下がらなくて退院できない他は基準値内なのによ2023/08/15 15:41:38117.病弱名無しさんDbdLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主治医は測定値をきにして薬の増減するんだけど私的には自分の体調重視数値はあまり気にしない2023/08/16 06:12:3418.病弱名無しさんoel1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16フェリチン高いのって成人スチル病の特徴だよね2023/08/16 20:48:21119.病弱名無しさんeYMrdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18そうなんだよね基本元気なのに退院できないお盆休みも大阪に帰省したかったのにできなかった2023/08/17 16:25:4720.病弱名無しさん8toR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿の持病持ちの人は、ステロイド御法度なんかなぁ2023/08/19 12:29:33121.病弱名無しさん3jwnPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿の薬服用しながらだけど問題ないよSGLT阻害剤は優秀2023/08/19 14:56:3622.病弱名無しさんO1uFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫なのか参考になります、ありがとう2023/08/20 12:31:5323.病弱名無しさんXhFITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20プレドニンの副作用に糖尿病があるんだよね2023/09/06 02:53:0324.病弱名無しさん1OZdiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日から2mgを6週間(3mg6週間→2mg)冬ぐらいにはなくなるといいですねみたいなかんじだった2023/09/19 12:17:4725.病弱名無しさんiOZFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日から1mgを6週間でなにもなければ処方終わりだって通院もなくなって様子見になるらしい2023/10/31 13:16:5926.病弱名無しさんLZdq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日より処方なし同時にカルシウムの薬とコレステロールの薬もなくなって来月15日まで様子見するらしいので少し不安HbA1cも高めなので摂生しろと言われた2023/12/12 23:18:1727.病弱名無しさんyukGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またステロイド投与がはじまるヨカーン2024/02/03 07:59:0228.病弱名無しさんJ0ry6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在30mg/dayアゴと首の間にぷっくり脂肪がついたアナゴさんのようだ2024/03/22 07:59:4529.病弱名無しさん2tD7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在25mg/day髪か細く柔らかくなってきた2024/04/05 10:00:0130.病弱名無しさんoeucbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日から20mg/day糖尿の値がヤバいので、節制しろいわれた特に筋トレが大事らしい処方は徐々に減るけど5mgまてで、そこからは減らさない方針でいくらしい2024/04/30 11:05:4531.病弱名無しさんqHBsFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿の原因は酒でもあるんだろうけどやめらんないよこれ以上人生の楽しみ減らしてどうすんのよ2024/04/30 12:34:2132.病弱名無しさんec2IEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日から15mg/dayHbA1c7.0糖尿の薬が増えたせいか数値が0.5下がった2024/05/28 10:25:5833.病弱名無しさんzF1K6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筋力を保つためにたまに散歩をしていてでも最近うつ気味で歩く気力がなくなりつつあるどうしたものか…2024/06/08 20:26:2834.病弱名無しさんNZ4ZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレドニン飲むのは抑える為。それは理解している。(現Day20㎎)けど…経過と共に、現在の自身の状態の悪さに落ち込んで、新たな精神疾患が発症するのがなぁ...プレとの付き合いも長く、4~5年も経つと、元々の症状より、後から出てきた精神疾患の方が辛く感じるよ。元々の症状は精神疾患皆無だったのに、今じゃ3つも精神抱えてて、手帳ありきで支援受けてたりするからね。2025/03/05 00:04:26
【独立機関調査】世界で最も嫌われている国ランキングを発表・・・1位 中国、2位 アメリカ、3位 ロシア、4位 北朝鮮、5位 イスラエル、10位 インド、11位 イギリス、12位 日本、14位 ドイツ、17位 韓国ニュース速報+410689.92025/04/14 04:11:04
●副作用●
ムーンフェイス=満月様顔貌(moonface):顔が丸くなる
いらいら感、不眠、消化不良、下痢、吐き気、食欲増進、にきび
むくみ、生理不順、脂肪の異常沈着、脱毛または増毛など
●大量・長期の服用時の副作用●
副腎不全、感染症の誘発、血糖値の上昇、骨が弱る(骨粗鬆症)
胃潰瘍、気分の落ち込みまたは多幸感、眼圧上昇、動脈硬化、血栓症
肉われ、白内障、大腿骨頭壊死症など
●注意点●
・最終的な判断は患者にはできません。このスレの住人にもできません。
自己判断、素人判断はせず、病気、薬に関する疑問は医師、薬剤師へ。
・副作用は人、病気によってそれぞれ。
副作用だと思ったら、元の病気のせいだった、または別の病気が隠れていたということがないとは言えません。
・自己判断で投薬中止→更なる増量やショック症状により死を招く危険性も。
副作用で悩んでいても、医師の許可なく自己判断による服用中止は厳禁。
副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。
※>>980を踏んだ人が次スレを立ててください(踏み逃げ禁止)。
立てられなかった場合は報告してください。
前スレ
プレドニン飲んでる人集まれPart44錠
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1610614020/
※※※ファボスレのうち今回落ちちゃったのは手持ちにキャッシュが残ってるやつだけ復活させた。
重複は確認してから建ててるが、もし既に立て直しされていたらそっちを使ってくれ。
古いキャッシュなのでスレ番は間違ってるかもしれん。その場合は次スレで修正でも、本スレ放置で建て直しでもご自由に。以上。
でアクテムラを追加
これからプレを徐々に減らして行くみたい
しかも2,5㎎じゃなく、きり良く5㎎増量だと。1日15㎎かぁー。なんか退院した直後の印象だな。
まぁ…4ヵ月連続で血液検査の数値上昇してたから増薬は予想してたけど、2,5㎎通り越して1錠増加か…。
くっそう。この夏は冷房効いてる病棟内で一夏過ごすぜぃ。
70年の歴史がある
その後薬の進歩は目覚ましくて今は色々な生物学的製剤が花形
私も頑なにプレドニン一筋で来ましたが70才になり
世間の流れに逆らえず
しぶしぶ初めて生物学的製剤を使用することに
そしたら
あら、こんなに楽になれるならもっと早くに使えば良かったと後悔してる次第です
ダメ元で試して見るのも一理あると思いますよ
3mgが維持量だと思ってたけど減らせるなら減らすべきだもんな
難病指定だから2割で済んでる
白血球数が増えているらしいがプレドニンを飲んでると良くあることだと言われた
白血球の上昇ってよくあるのか。
ワイの時は1万どころか2万超えて、血液内科の専門医(らしい)に掛かったぞ。
それでも3万超えなければ大丈夫って言われて特に何もしなかったけど。
プレドニンだけじゃなくて免疫グロブリン点滴も一緒に受けてたから、どっちが原因かしらんけど。
情報ありがとう
で長年鎖骨に住み付いてた炎症が綺麗に消えてる
べつに副作用もなくてなんか怖いくらいだ
体力なくなって風邪ひいたりしたらヤバいんかな?
他は基準値内なのによ
私的には自分の体調重視
数値はあまり気にしない
フェリチン高いのって成人スチル病の特徴だよね
そうなんだよね
基本元気なのに退院できない
お盆休みも大阪に帰省したかったのにできなかった
SGLT阻害剤は優秀
参考になります、ありがとう
プレドニンの副作用に糖尿病があるんだよね
冬ぐらいにはなくなるといいですねみたいなかんじだった
通院もなくなって様子見になるらしい
同時にカルシウムの薬とコレステロールの薬もなくなって来月15日まで様子見するらしいので少し不安
HbA1cも高めなので摂生しろと言われた
アゴと首の間にぷっくり脂肪がついた
アナゴさんのようだ
髪か細く柔らかくなってきた
糖尿の値がヤバいので、節制しろいわれた
特に筋トレが大事らしい
処方は徐々に減るけど5mgまてで、そこからは減らさない方針でいくらしい
これ以上人生の楽しみ減らしてどうすんのよ
HbA1c7.0
糖尿の薬が増えたせいか数値が0.5下がった
でも最近うつ気味で歩く気力がなくなりつつある
どうしたものか…
けど…
経過と共に、現在の自身の状態の悪さに落ち込んで、新たな精神疾患が発症するのがなぁ...
プレとの付き合いも長く、4~5年も経つと、元々の症状より、後から出てきた精神疾患の方が辛く感じるよ。
元々の症状は精神疾患皆無だったのに、今じゃ3つも精神抱えてて、手帳ありきで支援受けてたりするからね。