楽しい将棋の勉強法最終更新 2024/05/10 13:221.名無し名人nuHsa+AoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しい将棋の勉強法を考えましょう出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/16839367452023/05/13 09:12:2521コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.?igrPs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼test2023/07/11 06:49:123.名無し名人igrPs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼?2023/07/11 07:11:474.名無し名人6ZFfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山ごもり2023/11/01 15:15:095.名無し名人PIzu8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼屋形船を借り切って、悠々と川下りしながら勉強2023/11/02 06:00:566.名無し名人tTzQzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南の島の、砂浜に面した涼しい木陰で海を眺めながら、波の音をBGMにハンモックに揺られて将棋の勉強2023/11/03 06:24:067.名無し名人kWW2R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豪華客船の甲板のプールサイドで、デッキチェアーに寝そべりながら将棋の勉強2023/11/04 05:09:268.名無し名人pDlMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対局の中継(ほぼ藤井君だが)を見ながら、一緒に1時間長考する。もちろん、AIも解説も極力見ないで自分の頭で考える。読みの精度とか深さは雲泥の差だけど、自分で考えた指し手が当たると楽しい。終局後の感想戦で、その時考えた別の変化について教えてもらえるのも楽しい。有段者じゃなきゃできないかな。2023/11/04 11:21:369.名無し名人kWW2R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊目撃情報のニュースを見ながら将棋の勉強2023/11/04 14:58:5310.名無し名人M5BfqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊出没地区の登山道を歩きながら将棋の勉強2023/11/05 08:47:4111.名無し名人0WMYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅コンブ茶をすすりながら、せんべいもかじりながら将棋の勉強2023/11/06 13:16:1212.名無し名人96Igf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「熊被害に悩む秋田県庁に、熊駆除反対の抗議電話をかけまくる人々」 に関するニュースを見ながら将棋の勉強2023/11/10 00:30:1713.名無し名人96Igf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「広島市、東京都町田市、大阪府茨木市など、 とうとう都市近郊にも熊が出没し始めた」 というニュースを見ながら将棋の勉強2023/11/10 01:06:1714.名無し名人vQcIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノーマルこんぶ茶をすすりながら、柿の種をポリポリつまみながら将棋の勉強2023/11/11 10:12:5315.名無し名人u3Z1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従来の熊出没地域(主に北海道や、岩手・秋田・富山等の東北・北陸地方)に加え、静岡県でも熊目撃件数が急増中とのニュースを見ながら、将棋の勉強https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC09AZI0Z01C23A1000000/2023/11/12 16:27:2920.名無し名人EnE1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬猫とリーグ戦をやる2023/12/30 09:33:2521.名無し名人2KILdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対局の中継(ほぼ藤井君だが)を見ながら、一緒に1時間長考する。もちろん、AIも解説も極力見ないで自分の頭で考える。読みの精度とか深さは雲泥の差だけど、自分で考えた指し手が当たると楽しい。終局後の感想戦で、その時考えた別の変化について教えてもらえるのも楽しい。よほどのヒ〇人じゃなきゃできないかな。2024/05/10 13:22:37
海を眺めながら、波の音をBGMに
ハンモックに揺られて将棋の勉強
もちろん、AIも解説も極力見ないで自分の頭で考える。
読みの精度とか深さは雲泥の差だけど、自分で考えた指し手が当たると楽しい。
終局後の感想戦で、その時考えた別の変化について教えてもらえるのも楽しい。
有段者じゃなきゃできないかな。
に関するニュースを見ながら将棋の勉強
とうとう都市近郊にも熊が出没し始めた」
というニュースを見ながら将棋の勉強
柿の種をポリポリつまみながら将棋の勉強
静岡県でも熊目撃件数が急増中とのニュースを見ながら、将棋の勉強
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC09AZI0Z01C23A1000000/
もちろん、AIも解説も極力見ないで自分の頭で考える。
読みの精度とか深さは雲泥の差だけど、自分で考えた指し手が当たると楽しい。
終局後の感想戦で、その時考えた別の変化について教えてもらえるのも楽しい。
よほどのヒ〇人じゃなきゃできないかな。