国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart27最終更新 2024/11/01 17:331.JTACI1OhS我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。○国家安全保障政策とは国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守るコンセンサスを形成する政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。○国家戦略とは国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は政治的なプロセスを経て国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。○戦略の領域国家戦略を構成する全ての領域(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」○戦略の階層構造戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」○戦略と戦史戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。○戦略思想家の格付け●神様リストクラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット、片岡徹也●疫病神リストジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、ローレンス・フリードマン、クレフェルト、ミアシャイマー「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」2024/09/23 09:51:23791コメント欄へ移動すべて|最新の50件742.JTACdH05E今回の石破・森山の選挙戦略は「美しくない」安倍派潰し・リベラル迎合→安倍派非公任党内への便宜供与→重複立候補禁止への緩和・政策活動費2000万低強度美しくない。合目的ではない。美しい戦略を立案できる執行部にしないと、自民党はさらに没落するよ。2024/10/29 12:25:44743.名無し三等兵1bncM自民が大敗したのはいいとして立民が伸びた事にイライラしてたただ自公から流れた800万票の行先見ると立民が6万票で国民民主が600万票、その他保守、れいわ、参政に流れてるから日本国民の感覚はまともだったんだね2024/10/29 16:53:51744.JTACurZg4>>743>自民が大敗したのはいいとして立民が伸びた事にイライラしてたそういうこともあります。それが選挙。国民民主は、玉木氏や榛場氏は保守かもしれんが、連合の支援を受けてる政党なので、内部の議員の組成はよくよく見なければならない。最悪、大半の議員は立憲とくっついて「ごちそうさん」という流れも警戒せずにはいられない。元民主党なのは事実。2024/10/29 17:15:38745.JTACurZg4最も確率が高いのは自公で少数与党のパターン。ただ、これは予算すら通せず、すぐ行き詰まる。野党側の不信任案もすぐ可決される。次の総選挙は遠くはない。年明けすぐ解散もあり得るでしょう。なんせ現状は予算が通せない。自民党は、石破を早急に降ろさないと、さらに大変なことになるぞ。これができないなら問題解決能力がない。もう党の規約に拘ってる場合ではない。2024/10/29 17:20:46746.JTACurZg4超党派で予算のベースとなる部分を暫定的に成立させられないものか。このままだと死人が出ますよ。2024/10/29 17:23:54747.JTACHVayd【財務省は水面下の岩礁(国民民主党・玉木代表/玉木チャンネル)】https://youtu.be/6JuruKADqo4?si=aFdGbNgMQ-BI1amT◯財務真理教は半分本当で半分は不適当◯財務省は水面下の岩礁のようなもので、政治が強いときは表にでず、政治が弱いときに水面上で存在を示す◯今の問題は政治の弱さ言うことは、分からんではないが、それで良いのか?財務省OB(玉木氏)。財務省のレゾンデートルはなんだ?それは「政治の弱いときこそ適切に補佐すべき」ものなのではないか?政治が弱いときに、火事場泥棒のように消費増税や復興増税を決めるとか許されるのか?公僕として。(関東大震災のときは復興債)他の省庁、例えば、防衛省が、東日本大震災のときに、自らの権限拡大を狙って無茶苦茶やったらどうなります?日本は終わりだよね?それは、やってはならないことだ。危機にこそ、自己犠牲を徹底してでも政治をサポートするのが公僕の在り方だ。財務省=岩礁説は面白いけど笑えない。2024/10/29 20:11:02748.JTACpFj1V石破首相「辞任必要ない」65・7% 内閣支持率は32・1%に急落 共同調査https://www.sankei.com/article/20241029-A5DPYG3NWBMV3CYK7CDXWCWATE/これだけ情報捜査に騙されて、また「石破の国民的人気」に騙されたら、自民党も随分「おめでたい」ですね。総選挙で結果でたしょ。今の惨敗が究極のエビデンスです。調査方法を疑えよ。2024/10/29 20:43:58749.JTACpFj1V石破の支持率を疑え。情報操作されてる。投票先、自民40%立民15% 首都圏は内閣不支持が多数https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA305520Q4A930C2000000/約1か月前の自民党の政党支持率は、少なくとも25%を超えていました。それは今の選挙の出口調査でも立証されてる。大敗の原因は「自民党支持層が、自民党の候補に入れていない」。これです。そうなると、消去法で石破の支持率が操作されてる。今回の大敗を見るに、青木率の真値は45%を切ってるでしょう。政党支持率をシビアに25%と考えると、石破の支持率は2割を切って10%台だ。そうでないと、経験則に合致しない。つまりは、石破の支持率に関して目眩ましを受け、解散の判断について「してやられた」わけです。おわかりか?2024/10/29 21:04:23750.JTACpFj1V国民民主・玉木代表、自公連立参加は否定も「部分連合」に前向き 「政策実現に全力」https://www.sankei.com/article/20241029-DBJYTFADDJNL3EBJTQFNYRCVLI/今はどんなに美味しくても連立には応じられないでしょうね。やったら有権者から裏切者扱いです。次の選挙で儚く散っていくだろう。部分連合というが、法案審議はそうかもそれんが、予算審議は一括だからな。協議するにせよ、究極は賛成か反対かです。どっちを選んでも叩かれる。2024/10/29 21:11:36751.JTACpFj1V自分の予想は「今のままなら国民民主党は近い将来消滅する」です。政策の焦点が、リベラル←→保守の間のポジションだとすれば国民民主党に成長の余地はない。今回は、自民党の失策。石破という究極の党内左派を担いで左寄りすぎ、自民党支持層の右側が国民民主に流れた。恥ずかしながら、ネトウヨの自分も国民民主に入れるかどうかかなり迷った。国民民主が生き残るには、政策ポジションを左右の1次元の中に見出すにではなく、別の軸、2次元の平面の戦いに持ち込まなくてはならない。(おそらくは、伝統保守←→リバータリアニズム)こういう争点が生まれた場合は、自分も国民民主を支持するか、真剣に検討するだろう。2024/10/29 21:20:45752.JTACpyrig世耕氏ら6人、自民会派入りへ=与党過半数は届かずhttps://sp.m.jiji.com/article/show/3373778「先の衆院選で無所属で当選した6人が同党会派に入ると明らかにした。6人は派閥裏金事件に関与した世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏と、保守系無所属として出馬した三反園訓、広瀬建両氏。ただ、6人を含めても与党勢力は221人で、衆院の過半数(233)には届かない。」さ、倒閣運動開始でしょw怒りに震える萩生田、世耕、平沢のところにどんな顔して会派に入れと言ったのやらw2024/10/30 20:23:12753.JTACpyrigあれ?世耕も?二階の三男はどうするの?石破が応援演説にまで行ったはずだが?また裏切りかw<裏切りのゲル2024/10/30 20:24:37754.JTACpyrig良し悪しの議論もあろうが、安倍さんは、静岡5区で細野と激突してたパパ活・吉川たけるの公認を、インシデントが明らかになるまで外さなかった。旧岸田派のクソでしたが。そこは痩せ我慢を貫いた。政治やってりゃ最低限の義理人情があるでしょ。岸田と石破の「岸破政権」はそこが全くない。昆虫みたいな反応をする。いくらなんでも人が着いてこないよ。2024/10/30 20:30:44755.名無し三等兵DjqfS>>753二階の三男は、比例での復活もできず落選しますた2024/10/31 01:22:28756.JTACriASS>>755通常は公認候補(今の場合は二階三男)が負けても対立候補(今の場合は世耕)を会派に入れず、党支部長はあくまで候補候補で行きます・・。あっさり二階が切られましたが。2024/10/31 09:12:00757.JTACriASS自民党には選択肢は無い。党の両院協議会を開き、そこで現執行部を除く「党の総意」により、衆院選大敗の責任により石破を首班指名から外し、森山他現執行部の権限無効化と新執行部の成立を宣言する。「非常事態における元老院最終勧告」ですよ。慣例上、辞任すべきところ、首相総裁に居座る石破に既に正統性はない。不文律でもルールはルールです。もし事態を放置し、石破の首班指名に投票してしまったら、石破のルールール破りを追認したことになる。共犯ですよ。来年の参院選大敗が確定し、さらには野党がいつでも通せる内閣不信任案に対処できない。石破内閣でさらに解散総選挙になると、さらに深い傷を負う公算大。自民党岩盤支持層に完全に見捨てられるでしょう。一番大事な「自民党支持者」からNO.を突きつけられたのが今回の選挙です。2024/10/31 09:30:25758.JTACriASS昔、小渕首相が亡くなったとき、きわめて密室で森元の首相総裁が決定され禍根を残した。自民党の総裁決定システムは非常事態に対する条項が無い。教訓は反映されず欠点は放置されてる。麻生は、長年のシステムの欠陥を放置してきた責任を取るべきですね。責任を取るとは、システムを創造しながら、今の非常事態に対処することです。2024/10/31 09:51:10759.JTACriASS今後、自民党の政権運営は少数与党になります。そうなると、いつでも内閣不信任案を通され総選挙になる。野党側にも実質解散権がある厳しい運営になります。そうなると、次の内閣は「常在戦場」、いつでも衆院選挙を戦える内閣で無ければならない。その前提は「まずは自民党員に支持されている総裁」であるべきです。さもないと、総選挙で自民党支持者すら自民党に入れてくれない。それは直近総裁選で「党員票1位」だった高市早苗しかあり得ない。次の総選挙時期は、もはや自民党が必ずしも選べないのですよ?理解しているか?<自民党もう選択肢はない。四の五の言わず、高市早苗にしなさい。実施。2024/10/31 09:59:18760.JTACriASS加藤勝信云々言ってるが、もう次の選挙は3年後ではない。常在戦場です。名前が自民党員にすら浸透してない加藤では勝てない。仲間内の人間関係の論理を云々してる場合ではない。生きるか死ぬかの自覚があるのか?今から七月の参院選までの自民党は生きるか死ぬかですよ。2024/10/31 10:07:57761.JTACriASS石破外しの動きが見えないのは、水面下で迅速にことを進めているから・・と信じたい。動け。動け!動かないと死ぬんだぞ?2024/10/31 10:14:45762.JTACFulw0衆院選敗北、石破政権の「弱体化」が日本経済にとって望ましい理由(村上尚己/プロ投資家が斬る)https://www.newsweekjapan.jp/murakami/2024/10/post-49_3.php「通常は政治情勢の安定は、日本の株式市場にとってポジティブに働く。ただ、石破政権においては、その経験則が通用しない。2025年にかけて石破政権の弱体化が更に明確になり、それが日本株市場の追い風になる展開を筆者は予想している。」ほんとかよw2024/10/31 17:47:57763.JTACFulw0◯仮に石破政権が長期政権になれば、地方政府や権益者への所得分配が実現するので、イシバノミクスは岸田政権の劣化版となるだろう◯仮に今回の選挙で自公政権が勝利していれば、経済停滞が長期化するとの懸念から、日本株市場のアウトパフォームは期待されなかった◯今後予想される、国民民主党や維新の会との連立、閣外協力の過程で、これらの政党が主張する減税政策が採用される可能性◯可能性はかなり低いが、石破首相が、政治信条が似ている野田佳彦氏率いる立憲民主党との大連立政権となるのが、株式市場にとって最悪のシナリオ(上に同じ)2024/10/31 17:52:22764.JTACFulw0ま、本当に日本が良くなるなら、今の自公連立政権には拘らないが・・安全保障に関しては、頭が増えるとクイックレスポンスができなくなる。典型例が、阪神淡路大震災のむたやms2024/10/31 17:55:02765.JTACFulw0(続)村山政権2024/10/31 17:55:23766.JTACFulw0日経平均 39,081.25https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241031/k10014624831000.html比較的堅調ですね。2024/10/31 17:57:21767.JTACFulw0つまりは国民民主の玉木がキャスティングボードを握れば減税の可能性もあり経済は上がる・・。そんなに上手くいくのだろうか。2024/10/31 17:59:34768.JTACFulw0自民・国民民主、政策協議で合意 経済対策や税制改正https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30D500Q4A031C2000000/玉木・榛葉も、ちょっとおめでたいですね。相手が誰だか忘れたのか?「裏切りのゲル」おそらく、次は財務省に言われて、国民民主の提案なんぞ速攻で骨抜きです。簡単に言質与えない方が「かしこい」と思いますが。2024/10/31 18:15:46769.JTACfQlse協力の条件は「103万円の壁の見直し」自民党と国民民主党が政策協議へ…玉木代表は柔軟に応じる考えも示すhttps://www.fnn.jp/articles/-/780557#google_vignette「国民民主党は自民党との政策協議で、所得税の基礎控除などを受けられる年収の基準を103万円から178万円に引き上げるよう求める方針です。玉木氏は、自民党が全く応じない場合、予算案などで協力しない立場を示しました。」基礎控除を上げて所得減税か。7兆円。◯国民民主の公約「103万円の壁の撤廃」「ガソリン代の負担軽減」「消費税の5%への減税」「高校までの教育無償化」2024/10/31 20:45:58770.JTACfQlse恒久減税を正面から提案したのはすげえな。<玉木予算案賛成と引き換えかこれは「左右とは別の数直線」を持ち出してきたと言えるかもしれない。<リバータリアニズム系減税はリバタリアンの売りの一つです。ただし、そうなるとリバタリアンへのステレオタイプの中傷もくるね。<ポピュリズム2024/10/31 23:11:35771.JTACfQlseもっと平穏な時代なら税制を焦点に政策論を喚起したいよね。ただし、今は風雲急を告げています。安全保障もセットなんだな。2024/10/31 23:13:48772.JTACfQlseThe U.S. Army in Multi-Domain Operations 2028https://www.google.com/amp/s/www.army.mil/article-amp/243754/the_u_s_army_in_multi_domain_operations_2028これは今の安全保障のバイブル、アメリカ陸軍の作戦コンセプトです。まさか防衛のプロを自認してこれを暗唱してないことはないよな?<ゲル特徴は敵を明確に規定しています。中国とロシアです。なんで2028かというと、2028年までに完成させないとヤバい。2030くらいから危機が本格化し、最初の5年間はロシア、次の5年は中国がやばいと。2024/10/31 23:20:29773.JTACfQlseところがmulti-domain operationは、中国の人口ピーク(2035)が根拠になってたが、それが13年も早かった。危機はとっくに始まってた。約10年の前倒しです。そしてロシアはガチで2022にウクライナに攻めてきた。そして中国も危ない。今から2030くらいまで。この中で少数与党や連立政権は怖い。2024/10/31 23:25:16774.名無し三等兵9CRWK北朝鮮がまたミサイルを発射した。日本のEEZの外側に落ちた…っていうけど、そこってロシアじゃないの?ロシアとは事前に話ついてるってことかな?2024/11/01 03:47:14775.JTACaq9bS>>774推測ですが、ロシア人がロシアのミサイルを北朝鮮から撃ったのでは、と。FMSみたいな感じで。クルスクへの北朝鮮兵3000人(じ後、1万人)派兵とのバーターで。2024/11/01 09:50:06776.JTACmQc8Iウクライナ戦争で、ロシアは戦術的には東部、特にヴフレダールで優勢で秋期攻勢でも大幅に占領地を拡大した。ただし、代償として、明らかに人的資源が枯渇し、東部と北部の間での戦力転用、自転車操業で凌いでる。そんな中、プーチンが北朝鮮兵をクルスクに投入してると聞いて、そこまで人がいないのかwと最初は大笑いしてましたが、それが1万、2万という大集団になると笑えない。ウクライナ戦争の消耗戦の方程式が変わってくる。2024/11/01 10:32:33777.JTAC1RP6Vロシア中銀、政策金利21%に引き上げ 侵略後で最高にhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR256Z60V21C24A0000000/ロシアは、月1%で政策金利を上げています。インフレ率は年率+8%超え。単純計算で2025年度末の政策金利は40%に達することになる。明らかに持続的ではない。ロシアの継戦能力も来年度2025年度中に尽きるだろう。2024/11/01 11:20:27778.JTAC1RP6Vただし、これに北朝鮮の人と物が本腰入れて入ってくると、どこまで伸びるか。また、トランプ政権成立後の西側のウクライナ支援への影響は。2024/11/01 11:22:25779.JTACPhvxX日経平均終値続落、1027円安の3万8053円…下げ幅は一時1100円超に拡大https://news.yahoo.co.jp/articles/b60e2c03ca87e392dee55157ca87c1c401546190「日本銀行の植田和男総裁が次回12月の金融政策決定会合以降の利上げに前向きな姿勢を示したことで、為替相場が円高・ドル安に振れている。この影響で、海外事業を展開する自動車や電機などの株価も値下がりした。」国民を苦しめてそんなに嬉しいかね?<植田2024/11/01 15:42:53780.JTACPhvxXどうも「石破下ろし」も不発なようで。無気力ですね。<自民党これだけ大敗しても「問題解決」に誰も動かない。このまま岸破政権が続くなら、衆院選後、高市政権期待で上がった株価も低落を始めるね。2024/11/01 15:46:12781.JTACPhvxX「岩盤保守層」は自民を見放した 過半数割れ(乾正人)https://www.sankei.com/article/20241101-U4OIN3HVR5K47CVWO5W6XB2DQI/?outputType=theme_election2024「衆院選が、中選挙区制から小選挙区比例代表並立制に変わってからは、比例代表の得票数が、時々の政治状況を鮮やかに切り取ってくれる。今回、自民党の総得票数は約1458万票に激減した。前回から27%、533万票も減らし、制度導入以来、過去最低の得票数となった。平成21年に民主党が大勝し、政権交代が実現したときでさえ、1881万票を獲得していたことから類推すると、安倍晋三元首相の考え方や彼が推し進めた安保法制などの政策を熱烈に支持していた「岩盤保守層」のかなりの部分が、自民党を見放した、とみるべきだろう。衆院選に初挑戦した参政党が187万票、日本保守党が115万票を獲得したが、あわせて300万人以上が自民党から両党に乗り換えたとみて間違いない。残る230万人余は主に国民民主党へ流れたと推測できる。」だいたい1800万人の自民党岩盤支持層のうち、500万弱が国民民主と参政党、日本保守党に流れたと。三割の熱心な支持者が自民党を捨てた。2024/11/01 15:59:05782.JTACPhvxXなんとも不思議な現象です。変わったのは有権者じゃないよ。自民党側です。保守岩盤支持層がわざわざ嫌がる政策をやって、それが同じ保守政党に回った。それが今回の選挙の数字上の事実。立民は、自民党がコケたので小選挙区で相対的に勝ったが、比例の票数は増えてない。岸破や進次郎は「存在しない支持層」に対してアピールしてたんだ。マスコミが作ったゴーストに騙された。数字がそれを物語っています。2024/11/01 16:03:55783.JTACPhvxX自民党が都市政党化していく過程で、従来の支持者(若年層もいるよ)を自民党が切り捨てたと。自民党が都市型のリベラル政党になりつつありますね。選挙区割も地方を削って首都圏を増やしているしね。2024/11/01 16:06:56784.JTACPhvxXこのままだと、来年七月の参院選も自民党大敗濃厚だし、少数与党で不信任案食らって総選挙になれば、衆院選挙でもさらに壊滅的な敗北があり得る。何せ、今、数字で確認できる事象は「保守的な有権者の自民離れ」という現象なのだ。今、アクティブに投票してる有権者は、概ね保守が2000万、リベラルが1000万います。従来は自民党が保守2000万票をほぼ独占し、敗けた場合も色がついてない浮動票!いやられてきた。ところが、今回の「異変」は保守票が他に流れたきとにある。すでに三分の一です。その要因は、本質的に有権者にはなく、「自民党が」保守2000万の有権者を捨てて、リベラル系1000万の方に「お引越し」しつつあると。ただし、それはうまくいかないし、そもそもリベラルの票は保守の半分しか母数がない。自民党の現・岸破執行部は、恐ろしく愚かなことをやっているのですが・・・。2024/11/01 16:31:33785.JTACPhvxX百田尚樹が何故、リベラルよりも活動できるか知っているか?それは「保守系の読者は金を出して百田の本を買う」からです。リベラルは口は出しても金は出さない。2024/11/01 16:34:00786.JTACPhvxX「保守系有権者の自民党離れ」という現象を真剣に捉えるならば、自民党議員は、岸破政権を静観してる場合じゃないと思いますが。降ろさないと、保守系有権者の2000万票が根こそぎ自民党を見捨てますよ?なんせ保守系有権者だからwリベラルの岸破政権を支持できないだろう。至極当然の現象かと。2024/11/01 16:40:09787.JTACPhvxX乾氏のタイトル「「岩盤保守層」は自民を見放した 」は大げさだなぁ・・と第一感思ったが、数字を見ると大げさではない。深刻です。今回の総選挙は、浮動票ではなくて、自民党岩盤支持層の離反だったわけか。既に三分の一が。2024/11/01 16:47:46788.名無し三等兵rR8Pf来年の参院選までに国民民主党は必要な政策を通さなきゃいけないと思ってたけど案外時間的余裕はあるかもしれないね。自民がこのままボケーっとしてるならてか国民の生活や国の経済成長を考えたら国民民主党の政策に反対する理由は無いのに何粘ってるの?この期に及んでそんなに財務省と心中したいならそのまま消えてしまえと思う2024/11/01 16:56:31789.JTACPhvxX現状、ワンアウト(自民岩盤支持層33%喪失)ですが、ツーアウト(自民岩盤支持層66%喪失)、スリーアウト、ゲームセット(100%喪失、自民党終了!)までやってみたい、と。2024/11/01 17:09:05790.JTACPhvxX>>788>来年の参院選までに国民民主党は必要な政策を通さなきゃいけないと思ってたけど案外時間的余裕はあるかもしれないね既に国民民主・玉木は、所得税の控除増強による実質減税に着手した。有言実行です。財務省の歯軋りが聞こえる。それに対して岸破は、国民民主の票は欲しいが、減税はイヤwと。騙そう、騙そうと身悶えしてるのが見え見えです。また、自民党は支持者を減らすね。2024/11/01 17:18:27791.JTACPhvxX国民民主党の玉木雄一郎は、1993-2005に財務省に在籍していた。OBが「減税できる」と言ってるのは説得力ありますよ。ただし、安全保障ではかなりリベラルです。「集団的自衛権には反対」と。「集団的自衛権」というとオドロオドロしく聞こえますが、敵に対して「同盟」を作って対抗するのは、戦略の初歩中の初歩ですよ。まぁ、こういうヌルい安全保障観を持ってるのは別に玉木だけでなく、自民党も含めて沢山います。我々、ネトウヨ、ネトウヨと罵声を浴びつつも、祖国を防衛できるよう戦略の全体最適を考えていくしかない。どうせ斬られるなら、背中の逃げ傷ではなく、額の向こう傷です2024/11/01 17:33:07
【政治】財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発 ★2ニュース速報+1151813.82024/11/01 18:27:26
○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守るコンセンサスを形成する政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。
○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は政治的なプロセスを経て国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。
○戦略の領域
国家戦略を構成する全ての領域(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。
「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」
○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。
「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」
○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。
○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット、片岡徹也
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、ローレンス・フリードマン、クレフェルト、ミアシャイマー
「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
安倍派潰し・リベラル迎合→安倍派非公任
党内への便宜供与→重複立候補禁止への緩和・政策活動費2000万低強度
美しくない。合目的ではない。
美しい戦略を立案できる執行部にしないと、自民党はさらに没落するよ。
ただ自公から流れた800万票の行先見ると立民が6万票で国民民主が600万票、その他保守、れいわ、参政に流れてるから日本国民の感覚はまともだったんだね
>自民が大敗したのはいいとして立民が伸びた事にイライラしてた
そういうこともあります。
それが選挙。
国民民主は、玉木氏や榛場氏は保守かもしれんが、連合の支援を受けてる政党なので、内部の議員の組成はよくよく見なければならない。
最悪、大半の議員は立憲とくっついて「ごちそうさん」という流れも警戒せずにはいられない。
元民主党なのは事実。
ただ、これは予算すら通せず、すぐ行き詰まる。
野党側の不信任案もすぐ可決される。
次の総選挙は遠くはない。
年明けすぐ解散もあり得るでしょう。
なんせ現状は予算が通せない。
自民党は、石破を早急に降ろさないと、さらに大変なことになるぞ。
これができないなら問題解決能力がない。
もう党の規約に拘ってる場合ではない。
このままだと死人が出ますよ。
https://youtu.be/6JuruKADqo4?si=aFdGbNgMQ-BI1amT
◯財務真理教は半分本当で半分は不適当
◯財務省は水面下の岩礁のようなもので、政治が強いときは表にでず、政治が弱いときに水面上で存在を示す
◯今の問題は政治の弱さ
言うことは、分からんではないが、それで良いのか?財務省OB(玉木氏)。
財務省のレゾンデートルはなんだ?
それは「政治の弱いときこそ適切に補佐すべき」ものなのではないか?
政治が弱いときに、火事場泥棒のように消費増税や復興増税を決めるとか許されるのか?公僕として。
(関東大震災のときは復興債)
他の省庁、例えば、防衛省が、東日本大震災のときに、自らの権限拡大を狙って無茶苦茶やったらどうなります?
日本は終わりだよね?
それは、やってはならないことだ。
危機にこそ、自己犠牲を徹底してでも政治をサポートするのが公僕の在り方だ。
財務省=岩礁説は面白いけど笑えない。
https://www.sankei.com/article/20241029-A5DPYG3NWBMV3CYK7CDXWCWATE/
これだけ情報捜査に騙されて、また「石破の国民的人気」に騙されたら、自民党も随分「おめでたい」ですね。
総選挙で結果でたしょ。今の惨敗が究極のエビデンスです。
調査方法を疑えよ。
情報操作されてる。
投票先、自民40%立民15% 首都圏は内閣不支持が多数
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA305520Q4A930C2000000/
約1か月前の自民党の政党支持率は、少なくとも25%を超えていました。
それは今の選挙の出口調査でも立証されてる。
大敗の原因は「自民党支持層が、自民党の候補に入れていない」。これです。
そうなると、消去法で石破の支持率が操作されてる。
今回の大敗を見るに、青木率の真値は45%を切ってるでしょう。
政党支持率をシビアに25%と考えると、石破の支持率は2割を切って10%台だ。
そうでないと、経験則に合致しない。
つまりは、石破の支持率に関して目眩ましを受け、解散の判断について「してやられた」わけです。
おわかりか?
https://www.sankei.com/article/20241029-DBJYTFADDJNL3EBJTQFNYRCVLI/
今はどんなに美味しくても連立には応じられないでしょうね。
やったら有権者から裏切者扱いです。
次の選挙で儚く散っていくだろう。
部分連合というが、法案審議はそうかもそれんが、予算審議は一括だからな。
協議するにせよ、究極は賛成か反対かです。
どっちを選んでも叩かれる。
政策の焦点が、リベラル←→保守の間のポジションだとすれば国民民主党に成長の余地はない。
今回は、自民党の失策。
石破という究極の党内左派を担いで左寄りすぎ、自民党支持層の右側が国民民主に流れた。
恥ずかしながら、ネトウヨの自分も国民民主に入れるかどうかかなり迷った。
国民民主が生き残るには、政策ポジションを左右の1次元の中に見出すにではなく、別の軸、2次元の平面の戦いに持ち込まなくてはならない。
(おそらくは、伝統保守←→リバータリアニズム)
こういう争点が生まれた場合は、自分も国民民主を支持するか、真剣に検討するだろう。
https://sp.m.jiji.com/article/show/3373778
「先の衆院選で無所属で当選した6人が同党会派に入ると明らかにした。
6人は派閥裏金事件に関与した世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏と、保守系無所属として出馬した三反園訓、広瀬建両氏。
ただ、6人を含めても与党勢力は221人で、衆院の過半数(233)には届かない。」
さ、倒閣運動開始でしょw
怒りに震える萩生田、世耕、平沢のところにどんな顔して会派に入れと言ったのやらw
二階の三男はどうするの?
石破が応援演説にまで行ったはずだが?
また裏切りかw<裏切りのゲル
旧岸田派のクソでしたが。
そこは痩せ我慢を貫いた。
政治やってりゃ最低限の義理人情があるでしょ。
岸田と石破の「岸破政権」はそこが全くない。
昆虫みたいな反応をする。
いくらなんでも人が着いてこないよ。
二階の三男は、比例での復活もできず落選しますた
通常は公認候補(今の場合は二階三男)が負けても対立候補(今の場合は世耕)を会派に入れず、党支部長はあくまで候補候補で行きます・・。
あっさり二階が切られましたが。
党の両院協議会を開き、そこで現執行部を除く「党の総意」により、衆院選大敗の責任により石破を首班指名から外し、
森山他現執行部の権限無効化と新執行部の成立を宣言する。
「非常事態における元老院最終勧告」ですよ。
慣例上、辞任すべきところ、首相総裁に居座る石破に既に正統性はない。
不文律でもルールはルールです。
もし事態を放置し、石破の首班指名に投票してしまったら、石破のルールール破りを追認したことになる。共犯ですよ。
来年の参院選大敗が確定し、さらには野党がいつでも通せる内閣不信任案に対処できない。
石破内閣でさらに解散総選挙になると、さらに深い傷を負う公算大。
自民党岩盤支持層に完全に見捨てられるでしょう。
一番大事な「自民党支持者」からNO.を突きつけられたのが今回の選挙です。
自民党の総裁決定システムは非常事態に対する条項が無い。
教訓は反映されず欠点は放置されてる。
麻生は、長年のシステムの欠陥を放置してきた責任を取るべきですね。
責任を取るとは、システムを創造しながら、今の非常事態に対処することです。
そうなると、いつでも内閣不信任案を通され総選挙になる。
野党側にも実質解散権がある厳しい運営になります。
そうなると、次の内閣は「常在戦場」、いつでも衆院選挙を戦える内閣で無ければならない。
その前提は「まずは自民党員に支持されている総裁」であるべきです。
さもないと、総選挙で自民党支持者すら自民党に入れてくれない。
それは直近総裁選で「党員票1位」だった高市早苗しかあり得ない。
次の総選挙時期は、もはや自民党が必ずしも選べないのですよ?
理解しているか?<自民党
もう選択肢はない。
四の五の言わず、高市早苗にしなさい。
実施。
常在戦場です。
名前が自民党員にすら浸透してない加藤では勝てない。
仲間内の人間関係の論理を云々してる場合ではない。
生きるか死ぬかの自覚があるのか?
今から七月の参院選までの自民党は生きるか死ぬかですよ。
動け。動け!
動かないと死ぬんだぞ?
(村上尚己/プロ投資家が斬る)
https://www.newsweekjapan.jp/murakami/2024/10/post-49_3.php
「通常は政治情勢の安定は、日本の株式市場にとってポジティブに働く。ただ、石破政権においては、その経験則が通用しない。
2025年にかけて石破政権の弱体化が更に明確になり、それが日本株市場の追い風になる展開を筆者は予想している。」
ほんとかよw
◯仮に今回の選挙で自公政権が勝利していれば、経済停滞が長期化するとの懸念から、日本株市場のアウトパフォームは期待されなかった
◯今後予想される、国民民主党や維新の会との連立、閣外協力の過程で、これらの政党が主張する減税政策が採用される可能性
◯可能性はかなり低いが、石破首相が、政治信条が似ている野田佳彦氏率いる立憲民主党との大連立政権となるのが、株式市場にとって最悪のシナリオ
(上に同じ)
安全保障に関しては、頭が増えるとクイックレスポンスができなくなる。
典型例が、阪神淡路大震災のむたやms
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241031/k10014624831000.html
比較的堅調ですね。
そんなに上手くいくのだろうか。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30D500Q4A031C2000000/
玉木・榛葉も、ちょっとおめでたいですね。
相手が誰だか忘れたのか?
「裏切りのゲル」
おそらく、次は財務省に言われて、国民民主の提案なんぞ速攻で骨抜きです。
簡単に言質与えない方が「かしこい」と思いますが。
https://www.fnn.jp/articles/-/780557#google_vignette
「国民民主党は自民党との政策協議で、所得税の基礎控除などを受けられる年収の基準を103万円から178万円に引き上げるよう求める方針です。
玉木氏は、自民党が全く応じない場合、予算案などで協力しない立場を示しました。」
基礎控除を上げて所得減税か。7兆円。
◯国民民主の公約
「103万円の壁の撤廃」
「ガソリン代の負担軽減」
「消費税の5%への減税」
「高校までの教育無償化」
予算案賛成と引き換えか
これは「左右とは別の数直線」を持ち出してきたと言えるかもしれない。<リバータリアニズム系
減税はリバタリアンの売りの一つです。
ただし、そうなるとリバタリアンへのステレオタイプの中傷もくるね。<ポピュリズム
ただし、今は風雲急を告げています。
安全保障もセットなんだな。
https://www.google.com/amp/s/www.army.mil/article-amp/243754/the_u_s_army_in_multi_domain_operations_2028
これは今の安全保障のバイブル、アメリカ陸軍の作戦コンセプトです。
まさか防衛のプロを自認してこれを暗唱してないことはないよな?<ゲル
特徴は敵を明確に規定しています。
中国とロシアです。
なんで2028かというと、2028年までに完成させないとヤバい。
2030くらいから危機が本格化し、最初の5年間はロシア、次の5年は中国がやばいと。
危機はとっくに始まってた。約10年の前倒しです。
そしてロシアはガチで2022にウクライナに攻めてきた。
そして中国も危ない。今から2030くらいまで。
この中で少数与党や連立政権は怖い。
日本のEEZの外側に落ちた…っていうけど、そこってロシアじゃないの?
ロシアとは事前に話ついてるってことかな?
推測ですが、ロシア人がロシアのミサイルを北朝鮮から撃ったのでは、と。
FMSみたいな感じで。
クルスクへの北朝鮮兵3000人(じ後、1万人)派兵とのバーターで。
ただし、代償として、明らかに人的資源が枯渇し、東部と北部の間での戦力転用、自転車操業で凌いでる。
そんな中、プーチンが北朝鮮兵をクルスクに投入してると聞いて、そこまで人がいないのかwと最初は大笑いしてましたが、
それが1万、2万という大集団になると笑えない。
ウクライナ戦争の消耗戦の方程式が変わってくる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR256Z60V21C24A0000000/
ロシアは、月1%で政策金利を上げています。
インフレ率は年率+8%超え。
単純計算で2025年度末の政策金利は40%に達することになる。
明らかに持続的ではない。
ロシアの継戦能力も来年度2025年度中に尽きるだろう。
また、トランプ政権成立後の西側のウクライナ支援への影響は。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b60e2c03ca87e392dee55157ca87c1c401546190
「日本銀行の植田和男総裁が次回12月の金融政策決定会合以降の利上げに前向きな姿勢を示したことで、為替相場が円高・ドル安に振れている。
この影響で、海外事業を展開する自動車や電機などの株価も値下がりした。」
国民を苦しめてそんなに嬉しいかね?<植田
無気力ですね。<自民党
これだけ大敗しても「問題解決」に誰も動かない。
このまま岸破政権が続くなら、衆院選後、高市政権期待で上がった株価も低落を始めるね。
https://www.sankei.com/article/20241101-U4OIN3HVR5K47CVWO5W6XB2DQI/?outputType=theme_election2024
「衆院選が、中選挙区制から小選挙区比例代表並立制に変わってからは、比例代表の得票数が、時々の政治状況を鮮やかに切り取ってくれる。
今回、自民党の総得票数は約1458万票に激減した。
前回から27%、533万票も減らし、制度導入以来、過去最低の得票数となった。
平成21年に民主党が大勝し、政権交代が実現したときでさえ、1881万票を獲得していたことから類推すると、
安倍晋三元首相の考え方や彼が推し進めた安保法制などの政策を熱烈に支持していた「岩盤保守層」のかなりの部分が、自民党を見放した、とみるべきだろう。
衆院選に初挑戦した参政党が187万票、日本保守党が115万票を獲得したが、あわせて300万人以上が自民党から両党に乗り換えたとみて間違いない。
残る230万人余は主に国民民主党へ流れたと推測できる。」
だいたい1800万人の自民党岩盤支持層のうち、500万弱が国民民主と参政党、日本保守党に流れたと。
三割の熱心な支持者が自民党を捨てた。
変わったのは有権者じゃないよ。自民党側です。
保守岩盤支持層がわざわざ嫌がる政策をやって、それが同じ保守政党に回った。
それが今回の選挙の数字上の事実。
立民は、自民党がコケたので小選挙区で相対的に勝ったが、比例の票数は増えてない。
岸破や進次郎は「存在しない支持層」に対してアピールしてたんだ。
マスコミが作ったゴーストに騙された。
数字がそれを物語っています。
自民党が都市型のリベラル政党になりつつありますね。
選挙区割も地方を削って首都圏を増やしているしね。
何せ、今、数字で確認できる事象は「保守的な有権者の自民離れ」という現象なのだ。
今、アクティブに投票してる有権者は、概ね保守が2000万、リベラルが1000万います。
従来は自民党が保守2000万票をほぼ独占し、敗けた場合も色がついてない浮動票!いやられてきた。
ところが、今回の「異変」は保守票が他に流れたきとにある。すでに三分の一です。
その要因は、本質的に有権者にはなく、「自民党が」保守2000万の有権者を捨てて、リベラル系1000万の方に「お引越し」しつつあると。
ただし、それはうまくいかないし、そもそもリベラルの票は保守の半分しか母数がない。
自民党の現・岸破執行部は、恐ろしく愚かなことをやっているのですが・・・。
それは「保守系の読者は金を出して百田の本を買う」からです。
リベラルは口は出しても金は出さない。
降ろさないと、保守系有権者の2000万票が根こそぎ自民党を見捨てますよ?
なんせ保守系有権者だからw
リベラルの岸破政権を支持できないだろう。
至極当然の現象かと。
深刻です。
今回の総選挙は、浮動票ではなくて、自民党岩盤支持層の離反だったわけか。
既に三分の一が。
てか国民の生活や国の経済成長を考えたら国民民主党の政策に反対する理由は無いのに何粘ってるの?この期に及んで
そんなに財務省と心中したいならそのまま消えてしまえと思う
>来年の参院選までに国民民主党は必要な政策を通さなきゃいけないと思ってたけど案外時間的余裕はあるかもしれないね
既に国民民主・玉木は、所得税の控除増強による実質減税に着手した。
有言実行です。財務省の歯軋りが聞こえる。
それに対して岸破は、国民民主の票は欲しいが、減税はイヤwと。
騙そう、騙そうと身悶えしてるのが見え見えです。
また、自民党は支持者を減らすね。
OBが「減税できる」と言ってるのは説得力ありますよ。
ただし、安全保障ではかなりリベラルです。
「集団的自衛権には反対」と。
「集団的自衛権」というとオドロオドロしく聞こえますが、敵に対して「同盟」を作って対抗するのは、戦略の初歩中の初歩ですよ。
まぁ、こういうヌルい安全保障観を持ってるのは別に玉木だけでなく、自民党も含めて沢山います。
我々、ネトウヨ、ネトウヨと罵声を浴びつつも、祖国を防衛できるよう戦略の全体最適を考えていくしかない。
どうせ斬られるなら、背中の逃げ傷ではなく、額の向こう傷です