【極超音速】国産誘導弾 総合スレ83【滑空弾】最終更新 2023/07/11 12:291.名無し三等兵TDiC4dKA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。【極超音速】国産誘導弾 総合スレ81【滑空弾】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672329330/次スレは>>980が立てること※前スレ【極超音速】国産誘導弾 総合スレ82【滑空弾】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677338821/出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/16845358022023/05/20 07:36:425コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無し三等兵nEKvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスツ2023/07/10 22:46:343.剣恒光@FreeTibet!2d3oDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスト2023/07/11 01:04:534.名無し三等兵yhO6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>536> 無いより有った方が良いのは明らかだろ> 理由は上で上げたが、思い付かなかったんだろまさにあやふやな理由だろう。何故、何のためにそれが必要であるのか。>>487ではその辺を丸っと端折って馬鹿みたいなこと言っているでは無いか?> いや、当たり前の事を言われても困るんだが> その方位分解能が低いからクラスターを使って撃破確率を上げてる十分な位置評定が出来ているでしょう。JSOWの攻撃範囲に十分に収まるし、AGM-88は敵レーダー停波後はGPS座標に誘導される。> 対レーダーミサイルが偽装電波原の識別が出来るとは限らんし、普通の爆弾では効果範囲が狭いからな最近のARMは当初目標以外からの電波は無視する様になっている。> ワイルドウィーゼルが低空で積極的に接近してガンだって使うのが、必ずしも遠距離攻撃が宛に出来ない証明だ接近するのはレーダー破壊後のSAMサイト制圧の段階でしょう。> 平時のELINTは日本も行ってるから、条件は一緒だな> 所で、情報収集が簡単な艦載SAMと、陸地でしか訓練出来ない陸上SAMの情報が同じ様に通用するなら楽で良いね電波は空中を飛んでいくので。高高度飛行の航空機を400km先でレーダー探知できる様に、日本の様な細長い島国なら内陸のELINT情報も探知可能。それに中国はELINT衛星も運用している。2023/07/11 12:28:435.名無し三等兵yhO6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>536> 別に憶測にでもない> アメリカの介入が阻止されたら分が悪いのは確かだが、参戦すれば確実に勝てるまた憶測、希望的観測。> >>534> 公式でそんな情報出てたか?> ソース2013防衛技術シンポジウム3次元高精度方探システムの研究 <3次元高精度方探を実現するセンサシステムを試作し、F-2Bを母機とする試験を行った。試験の結果、システムの妥当性を確認した。また、ESMによる射撃管制の発展可能性についての技術的要件などを明らかにした。>元々、3次元高精度方探システムの研究はF-2に適用する物ではなく、XF-3のセンサー開発の一環として開発された。2023/07/11 12:29:04
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ81【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672329330/
次スレは>>980が立てること
※前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ82【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677338821/
> 無いより有った方が良いのは明らかだろ
> 理由は上で上げたが、思い付かなかったんだろ
まさにあやふやな理由だろう。何故、何のためにそれが必要であるのか。
>>487ではその辺を丸っと端折って馬鹿みたいなこと言っているでは無いか?
> いや、当たり前の事を言われても困るんだが
> その方位分解能が低いからクラスターを使って撃破確率を上げてる
十分な位置評定が出来ているでしょう。
JSOWの攻撃範囲に十分に収まるし、AGM-88は敵レーダー停波後はGPS座標に誘導される。
> 対レーダーミサイルが偽装電波原の識別が出来るとは限らんし、普通の爆弾では効果範囲が狭いからな
最近のARMは当初目標以外からの電波は無視する様になっている。
> ワイルドウィーゼルが低空で積極的に接近してガンだって使うのが、必ずしも遠距離攻撃が宛に出来ない証明だ
接近するのはレーダー破壊後のSAMサイト制圧の段階でしょう。
> 平時のELINTは日本も行ってるから、条件は一緒だな
> 所で、情報収集が簡単な艦載SAMと、陸地でしか訓練出来ない陸上SAMの情報が同じ様に通用するなら楽で良いね
電波は空中を飛んでいくので。
高高度飛行の航空機を400km先でレーダー探知できる様に、日本の様な細長い島国なら内陸のELINT情報も探知可能。
それに中国はELINT衛星も運用している。
> 別に憶測にでもない
> アメリカの介入が阻止されたら分が悪いのは確かだが、参戦すれば確実に勝てる
また憶測、希望的観測。
> >>534
> 公式でそんな情報出てたか?
> ソース
2013防衛技術シンポジウム
3次元高精度方探システムの研究
<3次元高精度方探を実現するセンサシステムを試作し、F-2Bを母機とする試験を行った。試験の結果、システムの妥当性を確認した。また、ESMによる射撃管制の発展可能性についての技術的要件などを明らかにした。>
元々、3次元高精度方探システムの研究はF-2に適用する物ではなく、XF-3のセンサー開発の一環として開発された。