【詐欺】「せたがやPay」で詐取疑い 架空取引でポイント72万円分アーカイブ最終更新 2023/11/23 12:491.茶瓶 ★???東京都世田谷区の飲食店などで使える地域限定のキャッシュレス決済サービス「せたがやPay」で架空の商品売買を繰り返し、計72万円分のポイントをだまし取ったとして、警視庁北沢署は22日までに電子計算機使用詐欺の疑いで、世田谷区の会社役員天野義道容疑者(42)と、群馬県太田市の会社役員前嶋拳人容疑者(28)を逮捕した。せたがやPayでは、通常は、決済額の数%程度が一部の対象店舗で使えるポイントとして還元されるが、詐取したとされる当時は30%を得られるキャンペーン中だった。(続きは以下URLから)https://news.livedoor.com/article/detail/25398885/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/3/333f2_1675_f96dfc05857faae000d21b16a6d4d65e.jpg2023/11/22 18:08:4317すべて|最新の50件2.名無しさんuJtGOこわっ2023/11/22 18:14:253.名無しさんIkKITおいしいこと言って集めてたよね2023/11/22 18:14:474.名無しさんP75WB地域限定ペイは利用価値がない2023/11/22 18:15:105.名無しさんAfokn区長がパヨクの土地だからな2023/11/22 18:16:506.名無しさんjqMGU下手なポイントより普通に値下げ競争スりゃOKなのよIT化はカネと労力の無駄と犯罪を増やしただけ2023/11/22 18:25:547.名無しさんV49u7そんなことが出来るクソシステムの方が問題だろ2023/11/22 18:29:328.名無しさんiMM4A現金チャージしないで使えたって事?2023/11/22 18:35:119.名無しさんV49u7>>8せたがやPayで売って現金で買い戻すこれを繰り返せばポイントがメチャクチャ貯まる決済手数料が2%だとしても28%の儲け2023/11/22 18:38:1610.名無しさんNDr7Q悪いことしなさそうな名前なのに2023/11/22 18:49:4511.名無しさんwnYfY医者を見たら振り込め詐欺グループと思え2023/11/22 18:58:0612.名無しさんwYm6B俺も架空取引で垢バンされたことあるわ逮捕されてもおかしくなかったな金額次第だろうか2023/11/22 19:07:5913.名無しさんxRGKj地域通貨でうるおってるのは、地域通貨のシステム売ってる業者だけ。2023/11/22 19:21:5514.名無しさんYgHenたがやせPay2023/11/22 19:27:5415.名無しさんffzh3架空のものはいかんだろ飴玉を10万円とかならセーフなのに2023/11/22 22:30:0216.名無しさんXFiyQキャンペーン対象は大手小売、チェーン店だけでいい2023/11/23 12:00:4917.名無しさんjJOAH地域限定のキャッシュレス決済って絶対普及せんわな2023/11/23 12:49:32
【台湾問題】「日中戦争」5割弱が賛成…共同通信世論調査に心底仰天 高市首相が安易に踏み込み、国民もイケイケドンドンの恐ろしさ…タガが外れた国の命運★2ニュース速報+2782053.32025/11/20 00:53:34
【中国外交部報道官が国際社会に訴え】歴史を振り返れば、いわゆる存立危機や自衛といった名目を掲げて対外侵略に踏み切ることは、日本軍国主義の常とう手段、警鐘はすでに鳴っており悲劇を再び許してはならないニュース速報+971039.22025/11/20 00:54:26
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+609833.82025/11/20 00:44:56
せたがやPayでは、通常は、決済額の数%程度が一部の対象店舗で使えるポイントとして還元されるが、詐取したとされる当時は30%を得られるキャンペーン中だった。
(続きは以下URLから)
https://news.livedoor.com/article/detail/25398885/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/3/333f2_1675_f96dfc05857faae000d21b16a6d4d65e.jpg
普通に値下げ競争スりゃOKなのよ
IT化はカネと労力の無駄と犯罪を増やしただけ
せたがやPayで売って現金で買い戻す
これを繰り返せばポイントがメチャクチャ貯まる
決済手数料が2%だとしても28%の儲け
逮捕されてもおかしくなかったな
金額次第だろうか
飴玉を10万円とかならセーフなのに