【訪日観光】「初代ポケモン」を買いに!?外国人観光客が増加 何しに日本にアーカイブ最終更新 2023/09/19 20:231.ちょる ★ただ観光するだけではなくて、体験するということが今では主流になってきてるみたいなんです。料理教室「わしょクック」では、アニメキャラなどの“キャラ弁”作りを学べるということです。わしょクック富永紀子社長「キャラ弁は外国のお客さんから大人気です。年間約1000人が体験しています」皆さんSNSなどを通じて、こういった情報をとっているそうなんです。東京・墨田区の「横綱とんかつどすこい田中」では、とんかつを食べながら“相撲ショー”を見られるといった場所になります。以前にNスタでもご紹介しましたけれども、相撲体験・記念撮影などもできます。運営する「お相撲さんドットコム」担当者「ほぼ100%外国のお客さん。11月中旬まで予約がいっぱいです」キャラ弁作りの体験も相撲ショーなども、大体1万円~1万1000円などで、そんなに安くはないんですけれども、それでも大人気ということです。外国でレトロゲームブーム 客の9割が外国人?さらにお買い物に関してです。東京・秋葉原で、ゲーム機などの中古販売を行う「レトロげーむキャンプ」では、客の9割が外国人で、多い日は1日200人も訪れるそうです。外国ではレトロゲームがブームなんだそうで、日本でしか手に入らないゲームを多くの外国人客が購入しているということです。ネットで買うとかなり高額でもここにしかないもの、もう少し安いものなどもあるそうなんです。担当者によると「ゲームボーイの“初代ポケモン”などが人気です。ゲームを買うためだけに日本に来たというお客さんもいます」ということでした。詳しくはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/729014?display=12023/09/19 11:09:06???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼11すべて|最新の50件2.名無しさん日本語なのに買うのか?12023/09/19 11:45:25HXEI9コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼3.名無しさん>>2美術品と一緒で意味わからんけど所有したいんでしょ2023/09/19 11:49:20vycl1コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼4.名無しさんエロゲを買えよ市場が消えそうなんだよ12023/09/19 12:25:20oA3WyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼5.名無しさんまあポケモンひとつで物凄い経済効果あるからな。K-POP全体を上回るレベル。12023/09/19 12:28:29qnpRpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼6.名無しさんレッドとイエローなら家のどこかにあるけど売れるんかな2023/09/19 12:42:300usUTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼7.名無しさん>>4最近のエロゲにはピクリともしない。絵がきれいなのは認めるが、昔のドット絵のほうが興奮した。12023/09/19 12:49:156WeSUコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼8.名無しさん>>7原画担当(絵師)・ドット職人の執念の結晶だもの本気度では格が違うわ2023/09/19 13:00:31eauYgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼9.名無しさん>>5流石にそれは無い2023/09/19 14:35:30zWwA5コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼10.名無しさんシール剥がさずにバッテリー交換できる?2023/09/19 17:23:11IcwTuコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼11.名無しさん白人のマニアはアクティブ過ぎて迷惑だよな。2023/09/19 20:23:02mFFQOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼
皆さんSNSなどを通じて、こういった情報をとっているそうなんです。
東京・墨田区の「横綱とんかつどすこい田中」では、とんかつを食べながら“相撲ショー”を見られるといった場所になります。以前にNスタでもご紹介しましたけれども、相撲体験・記念撮影などもできます。運営する「お相撲さんドットコム」担当者「ほぼ100%外国のお客さん。11月中旬まで予約がいっぱいです」
キャラ弁作りの体験も相撲ショーなども、大体1万円~1万1000円などで、そんなに安くはないんですけれども、それでも大人気ということです。
外国でレトロゲームブーム 客の9割が外国人?
さらにお買い物に関してです。
東京・秋葉原で、ゲーム機などの中古販売を行う「レトロげーむキャンプ」では、客の9割が外国人で、多い日は1日200人も訪れるそうです。外国ではレトロゲームがブームなんだそうで、日本でしか手に入らないゲームを多くの外国人客が購入しているということです。ネットで買うとかなり高額でもここにしかないもの、もう少し安いものなどもあるそうなんです。
担当者によると「ゲームボーイの“初代ポケモン”などが人気です。ゲームを買うためだけに日本に来たというお客さんもいます」ということでした。
詳しくはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/729014?display=1
美術品と一緒で意味わからんけど所有したいんでしょ
市場が消えそうなんだよ
K-POP全体を上回るレベル。
最近のエロゲにはピクリともしない。
絵がきれいなのは認めるが、
昔のドット絵のほうが興奮した。
原画担当(絵師)・ドット職人の執念の結晶だもの
本気度では格が違うわ
流石にそれは無い