■自己愛性人格障害の特徴アーカイブ最終更新 2023/07/20 15:121.おさかなくわえた名無しさん64T3HYFA・注意されたり否定されることが大嫌いなので、重度になるにつれ決して自分の障害を認めない。・尊大で傲慢で攻撃的。常に注目されたい。そのためなら平気で嘘をつくし他人を利用する。人の気持ちなどどうでもいい。・自身の存在を重要だと特別視し、周囲に尊大な態度を取り輝かしい成功や自分の魅力、理想的な愛への空想をめくらせているが、実際は妄想でしかない。・過剰な称賛や特別扱いが大好き。・相手への思いやりや、モラルに欠け協調性がない。・他者評価に非常に過敏。・他者から嫉妬されていると思いこんでいて自身も非常に嫉妬深い。・自慢話が多い。出典 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/15469819382019/01/09 06:12:182すべて|最新の50件2.おさかなくわえた名無しさんDgojx>>1学生の頃にメンタルヘルス板で自己愛はギョロ目や爬虫類顔が多いって言われていて全くピンと来なかったけど社会人になって色々な人を見てきて納得したギョロ目は悪気が無い自己愛吊り目(爬虫類顔)は悪気もある自己愛吊り目は多少は空気読める場合が多いので関わらなければ実害は少ないがギョロ目は何するか分からない怖さがあるまさにザ・ガイジ2023/07/20 15:12:19
【会見】フジ社長 タレントとアナウンサーの性的接触は「ないと信じたい」…第三者が入る調査委員会設置、「現在まで説明出来ていなかったことをお詫び」ニュース速報+9202829.32025/01/18 02:21:15
重度になるにつれ決して自分の障害を認めない。
・尊大で傲慢で攻撃的。常に注目されたい。
そのためなら平気で嘘をつくし他人を利用する。人の気持ちなどどうでもいい。
・自身の存在を重要だと特別視し、周囲に尊大な態度を取り輝かしい成功や自分の魅力、
理想的な愛への空想をめくらせているが、実際は妄想でしかない。
・過剰な称賛や特別扱いが大好き。
・相手への思いやりや、モラルに欠け協調性がない。
・他者評価に非常に過敏。
・他者から嫉妬されていると思いこんでいて自身も非常に嫉妬深い。
・自慢話が多い。
学生の頃にメンタルヘルス板で自己愛はギョロ目や爬虫類顔が多いって言われていて全くピンと来なかったけど社会人になって色々な人を見てきて納得した
ギョロ目は悪気が無い自己愛
吊り目(爬虫類顔)は悪気もある自己愛
吊り目は多少は空気読める場合が多いので関わらなければ実害は少ないがギョロ目は何するか分からない怖さがある
まさにザ・ガイジ